♪い〜つくしみふか〜き〜 と〜もなるイエスは〜♪
生まれて初めて讃美歌を合唱!(熱唱)
いとこの長男の結婚式はチャペルで挙式。
その後、レストラン風な会場でアットホームな披露宴。
招待客は、お友達が多く、華やかで、とても温かい雰囲気でした。
オバは終始ウルウルしてしまいました。
どんな場面も親の立場でしか見れなくてさ、生まれたてのころからよく知ってるから、余計にウルウル来ちまってさ、仕方なかったよ。
それにしても、うちの親戚の男たちは、先祖のDNAを見事に受け継いだ髪型で、それはそれはピカピカとヨード卵のように光っておりました。
またそれもめでたいのぉ〜(笑)
少しその髪型が分かるシルエットのフォトを載せましたゆえ、どうぞお楽しみください!(爆)
お料理のフォトは前菜アラカルト、スープなど食べてしまった後に、あ、お料理の撮影してないーと気付き、メイン料理とデザートだけでもと、なんとかカメラに収めた次第でございます。(笑)
いつもながらの食い気先行な性格にホトホト呆れます(苦笑)
え〜問題のスピーチは、まぁまぁ・・・だったと思います。
(自分で言うな!っちゅう話やけど・・・苦笑)
もう行き当たりばったりで、なるようになるわいって腹をくくれば怖いもんナシで、アルコールを一滴も呑んでいないのに、漫談のようになってしまい、会場大爆笑となりました。
私としては、お涙頂戴なスピーチにしたかったのですが、やはり自分の性格上、無理な訳で・・・(苦笑)
でも新郎の父母は号泣しとりました。
いつもの感じで話すようにスピーチしたのが逆に涙腺を刺激されたと後から言われました。
親はそういうもんなんですね〜
新郎の母と私がいとこなんですけど、年齢が同じということもあって、子供のころよりとても仲良しだったの。
たまたま彼女の嫁ぎ先がうちの近所だったので、暇さえあればお互いの家を行ったり来たりして、家族ぐるみのお付き合いをしてるんですね。
そんな彼女の第一子の結婚式なもんで、感動したなー
まるで自分の息子のようにずっと成長を見守ってきたからさ。
そんな私のいとことは・・・
なんと仁友さんなのら〜
仁くん大好きな心友なのさ。
この年齢になっても2人でジャニ事で一緒に泣いたり騒いだりしてるわけさ。
彼女の次男(第二子)と長女(第三子)が私の顔を見るなり、『おかあさんに似てる〜!姉妹でもないのになんで〜』って言われた。
そんなん知らんわいっ!(笑)
まぁ、ヨード卵のDNAがしっかり入ってる私たちだから、お互いに髪には気を付けようぜ!って励ましあってます(笑)
女子だから大丈夫かなー(苦笑)


