嵐の二宮くんがゲストの『A Studio』を観ました。
あの番組って、ゲストの知らない間に、もっともゲストのことを知ってる関係者に司会の鶴瓶さんとアシスタントのIMARUちゃんがインタビューしに行くのが名物ですよね。
二宮くんも心底驚いたそのインタビューの相手は、あの元ジャニーズJr.の小原裕貴くんでした。
なんと懐かしい〜
今の彼の写真がたくさん出てたけど、あの頃と雰囲気はそんなに変わってないように思いました。
笑顔の写真がほとんどだったけど、爽やかでしたね。
デビューしたばかりのKinkiの主演ドラマ(ぼくらの勇気 未満都市)にも出ていたし、サイコメトラーEIJIにも出てたし、Jr.なのに当時主演映画もあったんだよ。たしかガラスの脳っていう題名だった。
うちの娘が町田くんにフォーリンラブする前は小原くんの大ファンだったのもあって、彼が出演する番組を一緒に観ていたからさ。
彼が引退する直前は、MAのメンバーだったのも懐かしいな。
そうそう、あの頃のJr.メンバーは豪華だったよね。
いなくなった子たちも多かったけど・・・
二宮くんが語る当時のジャニーズJr.の世界は、今も受け継がれてきてるのかな。
全国組とか、地方組とか、なんか話が生々しかったよ。
全国を回る先輩のコンサートのバックにつきたいって、Jr.のみんなはまずその位置を狙って一生懸命に頑張る訳だもんね。
二宮くんは嵐でデビューする前にもうこの世界を辞めようと思ってたのは有名な話。
舞台の演出をしたいって14歳の子が思うのがすごい驚き!
二宮くんが賢人すぎたのかしらん?
それとも選ばれた子だけが持ってる才能なのかな。
結局、彼はジャニーさんによってデビューへの道に進んでいくんだけど。
デビューする子とまだデビューしてない子との差ってなんだろう・・・
実力?
才能?
運?
それとも誰かの匙加減?
嵐の5人はデビュー当時こそ華々しかったけど、4〜5年前までは今ほどブレイクしていなかったし、デビューしたからといっても必ずしも万々歳とはいかない時期もあったんだもん。
そこからどういうふうに這い上がってくるかが本当の勝負時なんだよね。
でもでも・・・
まずデビューしないと何も始まらないんですよ。
売れる売れないとか、この先やっていける自信とか、そんなの2の次やとオバは思うのら〜
デビューしても、落ちる子は落ちていくだろうし、落ちていったまんまの子もいれば、なんとか頑張って上がってくる子もいるだろうし。
みんなに均等にチャンスを与えてほしいな。
ホントに均等にね!
なんだか、話の方向がオバの御贔屓筋の方にいってしまった(苦笑)
それにしても二宮くんは話が上手い!
話術に長けてる人って尊敬するわ〜
彼の雰囲気も良いわ〜
うん。
手が届きそうで絶対に届かない。
孤高の人って感じがする。
それがスターの証なのかな。