先日、関西で放映されてた『裸の少年』を録るのを失敗しちゃって、っていうか、時間帯が大幅に変更してたみたいなの。
結構凹んでたら、トツ友さんが助けてくれましたー

(いつもありがとうございます!)
では感想いきまーす

裸の少年
テーマは『銀座ワケありランチ』
トッツーは、オバの大好きな赤い衣装です。
今回の賢人は、はんなりした関西弁をツラツラ喋る土井先生!
JUMPの八乙女くんと一緒に、いざしゅっぱ〜つ
『ワケあり』ってB級品とか傷物って感じがするけど、それは大きな間違いでモノは一級品なのになぜか安い。その理由を探るのが今回のテーマなのね。
店舗地代がいらないからお客さんに安く出せるトンカツ専門店の魚フライ定食

は、美味しそう〜!
『キス好きなんですよ』
へ?
戸塚さん、急に何をお戯れになっているのよ!
『え?なになに?』と土井先生に面白おかしくツッコまれ、思わず赤面する戸塚さん

(あらやーだ!ハハハ・・・)
わかっとる!魚のキスだということは!!(笑)
お次は、高級ふぐ料理店のアラだいこん定食 。
前日の夜に出した魚のアラを使用してるから安いのねん。
大根にダシがよくしみてそうでこれも美味そうだねー
魚の血合いのトコが食べれるのは大人の証拠だってー。
子どもは血合いがダメなのか・・・美味しいのに。
そしてそして、関西から進出してきたっていうビーフヒレカツサンド専門店。
珍しいよねーカツサンド一本でお商売してるなんて・・・
『サンドイッチの中に塗ってある辛子のことを今はマスタードと言うんやねー』
これは先生が『辛子』ってなにげなく言ってる横でボソッと『マスタード』と言ってた戸塚さんに対して先生が口にした言葉でーす!(笑)
サンドイッチを縦に噛む用心深い土井先生。
横に噛んでも大丈夫だったそうです(笑)
トッツーのコメントをすんごく褒めてた土井先生。
大阪人にとって東京は急斜面だと力説する土井先生。
次のワケありランチは、タカラジェンヌのオーナーが作るハヤシライス。
ここのオーナーの年齢を聞いてびーっくり

もう一度聞き直すなんて、レディーに失礼だわん!(苦笑)
まぁ、そこもワケありなんだとうまく言ってたねートッツー。
ハヤシライスの味を、飾らない感じと表現するトッツーをまたまた誉める土井先生。
今回、冴えてる戸塚くん!

最後は、1000円のフォアグラ丼 。
フォアグラってだけで手が震えるくらいに緊張しながら食べてたトッツー。そういうとこ、かわゆ〜い!
ハンガリー料理の美味しさを知ってもらいたいからお安くしてるのだそうです。
この頃、トッツーの進行役がスムーズで、なんか腹が据わってきたっていうか、余裕を感じさせるような対応に感動するわー
もう裸の少年はレギュラーでいいじゃん!
毎週、出たらええねん!(なにを勝手に・・・苦笑)
もう司会も出来るで!
早く司会の仕事を彼に回してー
何事も経験ですので早くそういう仕事を持ってきてー
無敵な笑顔と、あの美しいビジュアルと、滑舌よいハキハキとした感じの良い話し方と、物怖じしない根性と、愛嬌のある性格で、もう充分に素養は備わってるんじゃないですかねー
早くお外に出してー