屋良っちはプレゾンに出演するのねん!
Kinkiコンにつかないんだね…(寂しいな)

堂本兄弟

ゲストはTUBEの前田亘輝さん。
堂本兄弟初出演なんだね。なんか意外…!
前田さんの目ってそんなに大きくないのに視線が鋭いよね。
ジッと見られたら誰だってひくかも…(苦笑)
光一さんは、その反対で、恥ずかしくて人と視線を合わせられないってのは、常日頃、公言してるから知ってたけど、人と話す仕事をしてると、そういう事ばかり言ってられないっしょ?
前田さんみたいに向こうからガンガン視線を合わせてくるゲストもいるだろうし…(苦笑)
そういう時も光一さんは視線合わさないのかしらん。
それとも、仕事だと割り切って頑張るのかな。
頑張って欲しいな…
ハワイの海で溺れたつよっさんを助けたのはワンちゃん

ワンちゃんが命の恩人なんだね!
助かって、よかった、よかった!
海は怖いよね。
よくお盆を過ぎると波が高くなるから海で泳いだらダメって言われるけど、一度だけ、お盆過ぎに泳いだ事があるの。
浮き輪でユラユラ浮いてたら大きな波にドンドン流されて行っちゃって、随分と沖の方まで行ってしまって…
そうなると、戻ろうとしても戻れないんだよね。
もう頭の中は、超パニックさ!
一緒にいた友達は砂浜にいるし、どうしようって思ってたら、
その友達が気付いてくれてゴムボートに乗って助けに来てくれました。今でもその友達に会うと必ず話題にされますけど…(苦笑)
海はホントに怖いです!
























映画『西の魔女が死んだ』を観に行きました。
原作本はもう随分と前に読んでいましたが、そのイメージを壊すことなく、おばあさん(西の魔女)役のサチ・パーカーさんとまい役の高橋真悠ちゃんの二人のシーンは、心温まるものばかりでした。
自然の優しさ、残酷さが、主人公まいの目線で、とても分かりやすく描かれていました。
野いちごを摘んでジャム作りをしたり、シーツをたらいで足踏みしながら洗濯してたり、そのシーツをラベンダーの木の上に広げて干したり、星がとても綺麗だったり、風の音が怒ってるように聞こえたり、ホントに心惹かれる映像でしたね。
そして、おばあさんの言葉ひとつひとつがとても優しくて、大きくて、深く心に沁みました。
今の暮らしにないものばかりを、全部観せてもらった作品でした。
自分の祖母のコトも思い出しました。
最後のシーンは、号泣しました。
もう一回、観に行こうかな〜!
