今期のドラマで欠かさず観てるのは4本…
あ、再放送入れたら5本!(土曜お昼の野ブタ。

)
月9の『Change』、火10の『おせん』、木8の『バッテリー』、
土9の『ごくせん』です。
なにげに、ジャニーズばっかりやん!(苦笑)
全然、無意識やった…

どんだけジャニーズ好きやねんっ、自分!

て思うよね〜。
キムタク主演の連ドラを観るのはひさしぶり。
『華麗なる…』も観てなかったし…
月9の『Change』は、ドキドキ感とかワクワク感はないんだけど、なんかずっと観てられるのよねん。
話の運びが実に速いので、テンポも良いし!これから一国の主であるキムタク総理が、どんな政策を打ち立てて、国民とどう関わっていくのか、古い体質の政治がホントに変わっていくのか…
一応ドラマなんだけど、やっぱり興味があるのよね。
現実の世界は、今、凄く厳しいから、ドラマの中だけでも希望を持っていたいな〜って。
火10の『おせん』は、おせんちゃんが可愛らしい〜

毎回、おせんちゃんが着てる着物の柄もホントに可愛い!
髪型もそうだし、小物使いもすごくオシャレで、
彼女の可愛さがいちだんと際立ってる。
喋り方もはんなりしていて、ゆるやか〜な流れが心地良い。
そして、よっちゃんさんを演じる内くんがエライ男前です。
物語の最初1〜3回目ぐらいまでは、役柄も相まって、
おっちょこちょいキャラが目立って、そんなに男らしいって感じはしなかったんだけど、この間の回で、話の終わりにおせんちゃんと、板場の先輩と、よっちゃんさん(内くん)でハンバーグを作るシーンがあったんですが、その時の内くんの表情がすんごく良かったんですよね。(うんうん)
木8の『バッテリー』は一回目を観始めたら、
もう、止まらねえ〜〜〜って感じ!(苦笑)
このまま最終回まで突っ走るわん!

土9の『ごくせん』は、以前にも記したかもだけど、
お決まりの時代劇風な流れが好きで観てる。
三浦春馬くんは、観るたびに綺麗になっていくなぁ…
彼の歩き方が好きなんですよね〜。
役柄の風間がそういう歩き方なのか、彼自身の素の歩き方なのか、定かではないんですけど…妙にツボっています。
爺さん…
トッツーの出番は、いつっすか〜?

