天使の壮斗とお兄ちゃんになった歩駆斗、そしてやんちゃ坊主の希斗!
3にゃんでこれから再出発!楽しい毎日になりますように。。
2007/11/5
お天気が良かったので、温泉に行ってきました。
山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。
智(ち)に働けば角(かど)が立つ。
情(じょう)に棹(さお)させば流される。
意地を通(とお)せば窮屈(きゅうくつ)だ。
とかくに人の世は住みにくい。
で有名な
「夏目漱石 草枕」 の舞台になった
「漱石・草枕の里」
にある
「草枕温泉・てんすい」という温泉です。
運良く人も少なく、ゆっくり温泉も観光も
堪能できました。
温泉は海を眺めながら入れる
露天風呂がよかったです。
また、
「草枕」の舞台となった旅館の復元跡をみながら、
漱石と同じ場所に立っていることに
とても不思議な気持ちになりました。
↑↓「草枕」の舞台になった元旅館の復元
タオルとみかんはお土産に買いました。
天水はミカンが有名なだけあって、
ミカン畑がずーっと広がっていました。
<おまけ>
今日は歩駆斗の変わったペルペルの仕方を
ご披露いたします(*´艸`)
なぜか、ペルペルしながら体を反らせる歩駆斗!
気持ちいいのか、何かにトウスイするかのような
歩駆斗!いつも見てて笑っちゃいます。
↑↓ペルペルした後必ず仰け反る歩駆斗です
仰け反る歩駆斗が見れますよ(;^ω^)
お尻デカッΣ( ̄□ ̄;;;)!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》