昨日は余震にビクビクしながらニャンズのご飯を買い出しに行きました。
いつもネットで購入してたのですが、この地震で熊本は受け付けてもらえないのです。
特に希斗は療養食を食べてるのでお店に在庫がない状態必死で探しました。
動物病院は基本注文で扱っているのであまり在庫は無いみたいでした。
でも何とか1キロは確保。
これだけでは不安なので、空いてるお店があると分かると
何時間でもかけて出かけて行きました。
でも車は渋滞してなかなかお店に入れないのでそこそこの距離でも
私だけ降りてそれからはダッシュでお店まで走り商品を探し買い求めるという繰り返し。
それでも無いことが多かったです。
商品はいつ入ってくるか分からない状況だそうです。
だから出来るだけ多く買い集めないと。
頑張った甲斐があってそこそこ確保ができました。
ひとまず安心です。
いつ何時何があるか分かりません。
いつでも買えると思っていると大間違いと思い知らされました。
特に特別食は。
賞味期限と相談しながら買いだめも必要かと・・・・
人間は何とかなりますが、ニャンズのことまでは気を使ってもらえません。
当たり前のことでしょうが・・・・
飼い主としては、何とかニャンズにだけは不自由させたくありません。
車に積み込む荷物もほとんどがニャンズのもでいっぱいになってしまいます。
居心地が少しでも良いようにと地震の合間をぬって車の中をネコ仕様にしています。
その状態のまま地震が収まるまではいるつもりです。
災害の時のためにと買っていた大きなリュック・・・
皆から笑われていた大きなリュック・・・
まさか使うことになるとは・・・
明日は我が身・・・深く考えさせられました。
歩駆斗も希斗も頑張っています。
余震の合間に日光浴です。
この地震いつまで続くのかなぁ

0