haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2016年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
1/26
ララヴィ ボディミルク
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
最近の投稿画像
1/26 ララヴィ ボディミ…
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2021年
1月(1)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2016/11/21
「ハーフバースデイ*離乳食ケーキ」
育児日記
先日、ハーフバースデイをお祝いしました*
離乳食ケーキに挑戦。
クックパッドのレシピを参考に♪
お皿は、
スタンプルのベビー食器
を使っています。
ランチ皿がちょうど可愛くて、よかった♪
こちらのベビー食器は、スプーンとフォーク以外はレンジで温められるし、
食洗機も大丈夫だから、便利ですよ〜*
日本製で、デザインも可愛いので、お気に入りです☆
ランチ皿の裏には、滑り止め付きなので、
息子が自分で食べれるようになったときに、きっと便利だと思います(*^^)v
息子のお気に入りのスタンプルのゾウさんのガラガラと一緒に、
写真を撮りました☆
こちらのベビー食器は、セットで購入。
ギフトの箱入りで、その箱がまた可愛かったです*
こんな箱に入ってました↓
可愛いので、再利用しようかと。
息子が書いた絵を入れておくのにも、ちょうどいいかも*
重ねられるので、省スペースに片付けられるのも、助かります♪
先日の(遅くなりましたが、、、)お食い初めのときにも、
こちらの食器セットを使いましたよ〜。
わかりにくいかな?
お料理は、
宅配のお食い初めセット
を利用させていただきました。
お祝いの後に、ありがたくいただきましたが、
これがまた美味しかったです*
鯛も、ふっくらしていて、黒豆も感動のおいしさ☆
ハマグリのお吸い物は、レトルトでお湯を注ぐだけで食べられます。
おすすめですよ〜ヽ(^o^)丿
おまけの、記念写真。
フェリシモさんの
『おうちの壁に貼るだけ フォトジェニックポスター〈ほし〉』
を使って。
写真スタジオが遠方にあるので、
自宅で簡単に撮れて、これはかなり助かりました☆
お値段も2000円くらいとお安いですが、
今、更に1700円くらいになってた*
リバーシブルのポスターで、フリーコメント面と、
ハッピーバースデイと印字された面があります。
今回は、フリーコメント面に
自分作ったハーフバースデイ用のプリントを貼りました。
みなさんの参考になれば、うれしいです(*^_^*)
にほんブログ村
【昆布漬辛子めんたいのかば田】『かば田のおせち 二段重』を5名様!
0
タグ:
離乳食ケーキ
スタンプル
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/20
「紅葉」
日記
今日は、舟志川の紅葉街道へ、初めて紅葉を見に行きました。
真っ赤なもみじは少なかったけれど、
紅葉街道は紅葉がとてもきれいで、私は大興奮。
久しぶりの家族3人でのおでかけで、
息子も生まれてはじめての紅葉狩りだったのに、
きれいな紅葉に夢中で、息子の写真は一枚も撮らず。。。
帰ってから反省した私でした(>_<)
今日は、海も穏やか。
海面に映った紅葉もきれいでした。
望遠レンズももっていけばよかった〜っ!!
来年の課題です。
0
タグ:
紅葉
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/4
「カカオニブの朝ご飯」
料理
朝ご飯。
カカオニブを食べました。
ビーガーデンのカカオニブ
です。
カカオニブって、こんなの↓
ポリフェノールが沢山とれて、お通じにもいいんだそうです。
ほんのりカカオの風味がおいしい*
そのまま食べると、ポリフェノールの渋みが少しだけ。
ベーグルにクリームチーズを塗ってカカオニブをかけたり、
ヨーグルトにカカオニブをトッピングして、フリーズドライのイチゴを添えたり。
クリームチーズとカカオニブは、すごくよく合いますよ。
ベーグルは、濃厚なクリームチーズのなかに、
カカオニブのポリポリした食感。
無糖のヨーグルトとカカオニブだけでは、少し物足りないけれど、
そこに、フリーズドライのイチゴが甘酸っぱくて、こちらも◎。
カカオニブ自体に甘さはないけれど、カカオの風味が美味しい*
身体にもいいから、うれしいですね☆
にほんブログ村
【Vitantonio】冬の体調管理に!ヨーグルトメーカーではじめる発酵食品生活
0
タグ:
カカオニブ
簡単
ビーガーデン
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”