haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2016年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (31)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
2/18
ニッタバイオラボ ほっとコラーゲン
1/26
ララヴィ ボディミルク
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
最近の投稿画像
2/18 ニッタバイオラボ …
1/26 ララヴィ ボディミ…
3/11 コスメデコルテ サ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2021年
1月(1)
2月(1)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2016/2/25
「ホワイトデーにほしいものは何ですか?」」
日記
★緊急企画★ホワイトデーにもぴったりのチョコレートモニター様を7名募集!! ←参加中
お題「ホワイトデーにほしいものは何ですか?」
ホワイトデーと言えば、お菓子とか、チョコレートとか思いつきますね。
去年の今頃も、
メリーチョコレートカムパニー
さんの
蜂さん柄の可愛いチョコレートがデパートに沢山ならんでて、
その春らしい可愛らしさに目を奪われたのを覚えています。
メリー
さんのチョコレート、すごくかわいらしいんですよね*
今年のホワイトデーのチョコレートも、
パステルカラーで、とっても素敵
ピンク色の蝶々のチョコレート、
女性はこんな可愛らしいチョコには目がないですよね
ところで、お題の『ホワイトデーにほしいもの』。
もちろん、こんな風に可愛らしいチョコレートがもらえたら、
すごくうれしいです!!
しかし、それに加えて欲しいものヽ(^o^)丿があるんです*
毎年、この時期は私の誕生日とホワイトデーが近いこともあって、
旦那様がスペシャルなプレゼントをくれるのです(*^^)v
というか、それは私のリクエストしているものなのですが。
去年は、ずっと前から欲しかったものをリクエストしました。
その時の記事はこちら→
☆
今年も、もうすでに私のリクエストを聞いてくれました。
私がリクエストしたもの。
それは、
ハンドブレンダー
です♪
ベビちゃんが生まれたら、
このハンドブレンダーで離乳食を作ってあげたいと思いまして*
ハンドブレンダーに、チョコレートもついてたら、
なおうれしいなぁ♪なんて*
以上。私が『ホワイトデーにほしいもの』でした♪
0
タグ:
ホワイトデー
メリー
チョコレート
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/24
「突き抜けた歩きやすさ!135レースアップ*アーチフィッター」
ファッション*靴
外反母趾・O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中
やっと、妊娠8か月になりました。
ゴールが目の前をちらつき始めたかと思うと同時に、
体重の急増。。。
最近、体重管理と体力作りのために、毎日の散歩が日課です。
ゆっくりしか歩けない代わりに、同じ距離でも時間はかなりかかります。
どうしても、足に負担がくるんですよね。
普段、ペタンコ靴が多かった私。
足裏が痛かったり、雨の日に無理に履いた母用の小さめレインブーツで
踵が痛くなっちゃったり。。。
そんな時に出会ったのが、
2016年春夏新商品の135レースアップ
。
突き抜けた歩きやすさの、ハイブリッド・ウォーキングソールが特徴です。
E〜4E
対応という、
幅広な私の足にうれしい靴
更に、レースアップなので、甲高の人にもいいと思います。
そして、アーチフィッターのAKAISHIさんの靴なので、
外反母趾など足にトラブルを抱えた方にも、
きっといいのではないかな*
箱を開けると、まず目に入ってくるのが、
この調整、修理依頼シートと、返品・交換用シート。
着払い用の宅配便の伝票まで入っています。
こうした心遣いも、安心と信頼につながりますね。
でも、自分で調整できるなら、
ささっと調整して履けると、なおうれしいです。
そんな私のような人のため?に
135シリーズ用のフィッティング調整用スペーサー
がついていました。
調整用スペーサーの使い方は、こんな感じ↓
私は、左足がほんの少しだけ、右足より小さいので、
左足がゆるいような印象がありました。
そこで、こちらの調整用スペーサーを使用してみることにしました。
調整用スペーサーを中底へ敷いたあと、
取り外した中敷きを戻します。
この中敷きも、従来のフットベッド・インソールとは
違うものなんだそうです。
靴を履いて荷重が掛かった際に自然と、
アーチの補正力が調整されて足裏の状態に合わせた
フィット感になるそうです。
それぞれの人の足裏に合わせて、
最適にフィットしてくれる優れもの*
履いてみると、土踏まずあたりに程よい圧が*
一歩踏み出すごとに、マッサージされているような心地よさ。
調整したおかげで、靴と足全体のフィット感が良くなりました。
つま先も余裕がありますし、幅広の私の足にも、
丁度良い足幅。
こちらの靴の方が、甲の高さが少し高いような感じがしますが、
そこは、靴ひもで調整すると良さそうです。
なので、幅広でもっと足の甲が高い方でも大丈夫だと思います。
歩いた時の印象は、今まですぐに痛くなっていた足裏の踵の痛みが
全くありません。
そして、靴づれが全くないんです。
ただ、一時間ほど歩いてみて、左は全く違和感がないのですが、
右の土踏まずは、少しだけ痛いような。。。
私の足が偏平足ぎみなのでしょうか?
もしくは、右足も調整用スペーサーで調整した方がいいのでしょうか。
ですが、普段履いていたペタンコ靴と比較すると、
足全体の足裏の痛み方が、全然違います。
試しに、車で買い物に行くときに、
今まで履いていたペタンコ靴にしてみましたが、
レジを待ってる間、立っているのがきついと思うくらい、
足裏が痛くなっていました。
こちらの
135レースアップ
は、靴底の厚みがある分、
クッション性もとてもいいのだと思います。
こちらのシリーズは、カラーがガンメタとブラックがあります。
私は、使いやすそうなブラックを選んでみました。
どんな服にも合わせやすいし、
ツヤ感のあるブラックなので、暗くなりすぎないところが
気に入っています*
こんな感じで、散歩や買い物に行ってます(*^_^*)
安定感もあるし、人工皮革で汚れにくいところもいいです。
そして、アウトソールがとても特徴があるんです。
早く歩くときは、つま先がしなやかに屈曲してくれて、
歩きやすいそうです。
私は、今はゆっくりしか歩けませんが、
ゆっくり歩くときはつま先の力を使わなくても
楽に足を運べるという、優れもの☆
まさに、これが突き抜けた歩きやすさの秘密。
その人の、歩く速さに合わせて、歩きやすくサポートしてくれるから、
疲れ知らずなウォーキングシューズなんですね。
この靴なら、これからもしっかり歩けて、
体調管理ができそうです。
にほんブログ村
【第二弾】毎日履きたい!カジュアルシューズTABIBIYORIモニター5名様募集
0
タグ:
アーチフィッター
135レースアップ
AKAISHI
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/2/23
「森下薬農園さんのたんぽぽコーヒー*ノンカフェイン飲料」
健康食品・美容飲料
妊娠8か月の私。
何か口にするときは、いつもお腹の赤ちゃんのことが気になります。
できるだけ、赤ちゃんのためにいいものを。
飲み物に関しては、やはり気になるのはカフェイン。
妊娠前から、妊活としてルイボスティーを飲んでいました。
ですがさすがに、何か月もとなりますと、それだけでは飽きてきて。。。
麦茶、フレーバー麦茶、カフェインレスのコーヒー。
いろいろ試しました。
でも、この季節。
麦茶は身体を冷やしそうで、それも気になったりして。
そんな時に飲んでみたのが、たんぽぽコーヒー。
森下薬農園
さんのたんぽぽコーヒーです。
今まで、よく耳にしていたたんぽぽコーヒーですが、
実は、飲んでみたのは今回がはじめて。
だいぶ前になりますが、
某カフェインレスコーヒーが私にはあまりおいしく感じられず、
がっかりしていました。
たんぽぽコーヒーは、飲みやすいと聞いていましたが
そんなに期待はしていなかったりして。
でも、森下薬農園さんのたんぽぽコーヒーは、
他のメーカーさんのたんぽぽコーヒーが口に合わなかった人でも
美味しくいただけると*
カップ用の三角ティーバックが、30袋入っています。
うれしい小包装。
賞味期限は、来年の1月までありますから、
それまでにゆっくりいただけますし、
湿気の心配もありませんね。
小包装の中身は、こんな感じ。
コーヒーカップにティーバックをひとついれて、
熱湯を200ml注ぎ、2〜3分。
すごく香ばしい、いい香りがします。
それだけでも癒されるような香り。
苦みが少しありますが、程よい感じの苦み。
抽出する時間によって、
コクがあるように感じたり、あっさり飲めたり。
メープルシロップとミルクを少し加えると、
苦みをほとんど感じない程度にマイルドになりますね。
ココナッツオイルを少しだけ入れて、
フレーバーコーヒーのようにして飲んでも、美味しかったです。
甘い香りと、これまた少しマイルドになる苦み。
こうやって、バリエーションが楽しめるのも、いいですね。
珈琲とは、また違った味ですが、
これはこれで、この香ばしさがとても良くて、
美味しくいただけます。
ただ苦いだけの(個人的感想です)、カフェインレスの珈琲より、
断然、私はこちらが好き。
たっぷり30袋。2376円(税込)。
たんぽぽコーヒーって、たんぽぽの根が原材料なんだけど、
たんぽぽの根に含まれる、「タラキサシン」が
母乳の分泌を促進してくれる働きがあるそうです。
母乳に大切な鉄分やカリウムを含んでいて、
母乳の質を良くしてくれるんですって。
食物繊維、ビタミン、ミネラル類も豊富で、
腸内環境を整えてくれ、美肌にもよい効果があるんだとか。
これだけ良い効果があるので、これから出産にむけて、
このたんぽぽコーヒーをいただきながら、
心も身体も準備していけたらと思っています。
森下薬農園 moniplaファンサイト参加中
母乳育児ママのためのたんぽぽコーヒーなら信頼の健康茶ブランド森下薬農園
にほんブログ村
青森りんごストレート 280mlペットボトル×6本 30名様モニター募集
【モニター募集】とっとりはとむぎキャラメルラテ&とっとり桑ソイラテ
0
タグ:
ノンカフェイン
たんぽぽコーヒー
おいしい
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”