haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2015年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (32)
ファッション*靴 (30)
料理 (79)
スイーツ (54)
パン (11)
レシピ (66)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (17)
雑貨 (74)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (27)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/6
ムスカリ咲きました
2/6
焼き梅干し茶
2/3
ムスカリ水栽培
1/23
2022年mameyaさんのカレンダー
1/22
柚子だいこん
最近の投稿画像
3/6 ムスカリ咲きました
2/6 焼き梅干し茶
2/3 ムスカリ水栽培
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2022年
1月(5)
2月(2)
3月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2015/5/31
「チアシード入り*はちみつレモンソーダ」
レシピ
先日、ダイニングテーブル用の椅子を注文したら、
午前中に届いたのはいいんだけど。。。
またまた、組み立て式でした〜(@_@;)
今日は休日だけど、家に私しかいないし。。。
お昼を食べるのも忘れて奮闘!!
その様子は、後日アップするとして、
そんな私、今日はこちらのドリンクを飲みながら
がんばりました〜!!
チアシード入り*はちみつレモンソーダ by tomome
ホワイトチアシードを使った、はちみつレモンソーダです。
チアシードの食感がおもしろくて、
ツルン♪としてて、噛むとプチプチっと*
さっぱり美味しいドリンクです*
■材料(1人分)
ホワイトチアシード
...ティースプーン3杯
ミネラルウォーター...200ml
★炭酸水...150ml
★レモンのはちみつ漬け...1〜2枚(輪切り)
★はちみつレモンのシロップ...大さじ3
★お好みでレモン汁...適宜
★あれば、レモンバーム...数枚。なくてもいい
■作り方
[1] 今回は、メイソンジャー500ml程のものを使っています。
[2] チアシードとミネラルウォーターをジャーに入れ、
蓋をして冷蔵庫へ1時間30分保存。
[3] 1時間30分後、チアシードが十分水を吸ったら、
★の材料を全て入れます。
[4] 今回、炭酸水は最後に入れました。
よく混ぜたら、出来上がり。
[5] 今回は、市販のはちみつレモンを使いましたが、
もちろん手作りのもので大丈夫です!
[6] 私が使ったチアシード。
岩渕ウェルネス株式会社
さんの
メディカセレクトホワイトチアシード
です。
こちらのチアシードについては、
先日の日記
に詳しく書いています*
いろんなものにかけて食べても美味しかったので、
↓良かったら見てみてください♪
『チアシードを食べてみる!』
↑画像はリンクしています*
チアシードって、皆さんご存知でしょうけれど、
水を含むと、周りがゼリー状になって、
ツルンとして、噛むとプチっとなるの。
周りのゼリー状のところは、
まるでタピオカみたいな感じで、
その食感がおもしろいのね*
せっかくだから、これをドリンクにしたいなぁって、
考えていたわけです。
チアシードに水を含ませるときも、
ちょこちょこ様子をみてたんだけど、
おもしろいですよ*
周りがプルンとゼリー状になっているのが、
画像で伝わるかな?
水を含むと
約14倍に膨潤
するというから、
お腹の持ちもいいわけです
このチアシードドリンクを飲みながらのおかげで、
お腹もそんなに減らずに、
椅子の組み立てもがんばれました(笑)
最近、何にでもちょこちょここのチアシードをかけて食べています。
食物繊維も豊富だから、
おかげでお通じの調子もかなりいいです*
たぶん、このおかげ。
私としては、すぐにちょこちょこ食べたくなるんで、
お腹の持ちのいいのが、一番うれしいところ。
ビタミンも豊富なので、女性の味方ですね♪
ティースプーン3杯いれると、
結構な量です。
味に、クセがないので、
本当にどんなものにも合いそう*
今度は、ヨーグルト系のドリンクも試したいなぁ。
にほんブログ村
岩渕ウェルネスファンサイトファンサイト参加中
【特製"ごと芋カツスティック" 芋なの?カツなの?】ブログモニターさん募集♪
ミネラル豊富な大人の硬水エパーで、「デトックスウォーター」を作ろう!10名様募集
【モニター25名様募集】からだめぐるブレンド(ハーブティー)現品モニター募集
0
タグ:
チアシード
ドリンク
レシピ
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/5/30
「キルティングスリッポンで、休日コーデ*」
ファッション*靴
最近、ネイビー系のちょっと大人コーデにはまってきました。
先日届いた
fitys
のキルティングスリッポンを合わせます*
このワンピは、ハンドメイド品。
思ってたよりも生地は薄かったんだけど、
デザインがとっても可愛くて、ポチッと(*^。^*)♪
今の季節なら、中に一枚重ねて。
夏には、タンクトップのインナーに重ねてもいいかな☆
そして、最近よく着るYARRAの白いシャツ。
GRANDMA MAMA DAUGHTER のマキシパンツ?に合わせることが多いです。
これも、スーパーへのお買いものコーデ。
これにも、
fitys
のキルティングスリッポンを(*^^)v
これは、先週末のお出かけコーデです♪
すごくいい天気で、気持ちのいい日でした〜*
島の小さな入り江です。
旦那様と*
ドライブ中にちょっと休憩♪
おろしたての靴だったから、
汚さないか心配したりして(*^。^*)
まだ新品で、慣れるにはもう少しかかりそう。。。
でもね、とっても可愛いデザインで、気に入っちゃいました☆
この見た目なので、生地がかなり柔らかいかな?って
思ったけれど、割とパリッとした生地。
踏んづけても、ぐしゃっとはつぶれないですね。
型崩れはしなさそうだけど、少し生地が硬い感じも*
でも、脇にあるゴムのおかげで、歩きやすくはなっているかも。
ジュート巻きソールが可愛いですよね*
シンプルで使いやすそうな靴を揃えてある
fitys
さんは、楽天のお店です。
ちょうど、
本日2015.5月30日19時からスーパーセール
があるみたい
こちら→fitys
で一足先にセール内容がのぞけちゃうみたいですよ*
(↑気になった方のためにリンクしています。)
先にお気に入り登録ができたりするんですね☆
私が履いてる、このキルティングスリッポンも
セールになってました〜(@_@)!!
そして、去年から履いているこちらの靴も!
半額
になってた(@_@;)
これね、姉も気に入っていて、オソロです(笑)
去年の夏頃の着画(笑)
こちらの靴について詳しくは、↓以前のコーデ日記があります♪
お揃いコーデ♪ニコアンド…スタディオクリップ、イアラ
iara(イアラ)さんは、
fitys
さんの姉妹店*
よくお世話になっているお店です*
もし気になった方は、良かったら以前の日記ものぞいてみてください♪
【アンジェ 】大人の紫外線対策!上品顔の夏ハットが当たる♪
0
タグ:
スリッポン
コーデ
ナチュラル
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/5/29
「2層のカフェラテ」
料理
先日、
カフェフラッペのマシン
が我が家にやってきたのを機会に
エスプレッソの粉のコーヒーを購入♪
せっかくならば、
憧れの2層のコーヒーに挑戦しようと思い立ちました。
いろんなレシピや入れ方のコツなどを参考に♪
元バリスタ直伝。2層のカフェラテ by Pantukaese
完成度はまだまだですが、
できたのはこちら↓
な〜んとか。。。
一応2層(^_^;)
他のサイトも見ながら、
結果的に私がやった方法。
先に、別の容器にシロップと濃厚牛乳または豆乳を入れ、
よく混ぜる。
コップを用意し、氷を7〜8分目まで入れる。
先に混ぜておいたシロップ入りの牛乳または豆乳を注ぐ。
濃いめに入れたエスプレッソコーヒーを
ゆっくり氷の上から注ぐ。
この時、お箸などに添わせて氷の上に優しく注いだほうがよさそう。
ここで、使用するコーヒー!
今回は、エスプレッソの粉を、
自分でドリップしたものを使いましたが、
いろいろ試した結果、良かったのは市販のアイスコーヒー。
どうしても、私がいれると、濃度が薄いみたい。。。
でもね、今回使ったのは、
こちらのエスプレッソなんだけど↓
とっても美味しくて、おすすめ☆
カフェフラッペを作るなら、このエスプレッソで作ると
美味しかったですよ〜。
酸味は少なくて、コクがあるタイプ。
片岡物産さんの扱っておられるイタリアのコーヒーで、
レビューもとってもいいんです。
これで作った、カフェフラッペは、
めちゃめちゃ美味しいので、
いつかご紹介したいな♪
ということで、
まだまだ修行中の2層カフェラテでした〜(*^。^*)
にほんブログ村
0
タグ:
カフェラテ
2層
コツ
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”