haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2014年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
1/26
ララヴィ ボディミルク
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
最近の投稿画像
1/26 ララヴィ ボディミ…
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2021年
1月(1)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2014/5/19
「ごぼう茶で作ったスープとダシダで一品*」
レシピ
ごぼう茶のスープと、ダシダで作った厚揚げの煮物*
ごぼう茶のスープは、手作りのごぼう茶を使っています。
土を落として、皮はつけたまま
ごぼうをスライサーで細長くカット。
ザルに入れて天日で乾燥させます。
カラカラになったら、フライパンで乾煎りして、
密封パックに入れて、冷凍庫で保存していました。
そうして置けば、使う分だけ気軽に使えて、
スープ作りが楽になりますよ〜*
お鍋に水を入れて、ごぼう茶のごぼうを好きなだけ入れます。
具は、にんじんと玉ねぎにしました。
火にかけて、しばらく沸騰させます。
食べてみて、シャキッとなったら味付け。
今回は、かつおダシ、薄口しょうゆ、岩塩で味付け。
玉ねぎとにんじんの甘さでおいしくできました*
ごぼう茶は、イヌリンやサポニンが豊富。
エイジングにも効果があるんですよね*
ごぼう茶のごぼうは、煮るとふつうのシャキッとしたごぼうに戻ります。
普通に使えるじゃない〜♪って、気が付きました。
イヌリンやサポニンが水にさらしたりそのままお料理に使うと、
アクとして出ていってしまうんですって。
乾燥させておけば、なぜかアクもでないので、
そのまま栄養として摂れるんです。
これはいいよね☆
あと、スーパーでダシダを見つけたので、
一品作りました。
レシピはクックパッドからお借りして*
ダシダで厚揚げ♫ by せつみか
簡単で、おいしくできました*
これがダシダ↓
これで、チャプチェとかできるみたいです。
作ってみたいな〜*
にほんブログ村
1
タグ:
ごぼう茶
スープ
ダシダ
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/18
「めちゃ可愛い(*^_^*)iaraのバレエシューズ♪」
ファッション*靴
週末のお出かけ♪
今、めちゃお気に入りの靴、
iaraのバレエシューズ
を履いて♪
お出かけ先はちょっと遠いんだけど、森の中のカフェです*
この靴、可愛いでしょ〜
iara
というネットショップの靴屋さんの、
Aria
というシリーズの靴なんです。
メイド イン ジャパンなんだけど、プチプラなんですよね〜。
品質と価格を追及したiaraオリジナルブランド
が
Aria
なんですヨ*
こんな感じの、森の中の道でもとっても歩きやすい靴でした(*^^)v
お気に入りのプリスティンのスカートを合わせて♪
このスカートに合う靴を、ずっと探していたんです*
やっと巡り会えました〜
実はこちらの靴、以前こちらで紹介したことがあるんです。
そのときの記事がこちら→
☆
iaraさんのサイトで出会って以来、ず〜っと気になっていた靴
もう、大満足です
だってね、履き心地もいいし、このデザイン!ツボなんですよ〜!
こちらのカフェ(肝心のカフェの写真は撮り忘れ(^_^;))に行くとき、
途中まで電車で行ったんです。
お土産に、家の近所のドーナツ屋さんでドーナツを買おうとしたら、
思わぬ混雑!
電車の時間があったので、途中で断念しましたが、改めて考えてみると
『この時間じゃ電車に間に合わない!!』って、気が付きました。
それから、人生久々の猛ダッシュ!!です。
(実際はジョギングくらい笑)。でも、しんどかった。。。
歩道橋の階段もダ〜っと上りました!!
でもこの靴、軽いしフィット感もバツグンで、
スポッと踵が抜けることもなかったんです。
縁がゴムになっているから、伸縮性があるんですよね。
程よいヒールで、コンクリートの衝撃もほとんど感じないし!
靴底は、滑りにくい感じで、柔らかくて履き心地の良いソールです。
この柔らかいソールと、縁のゴムのおかげで、
スポッと抜けることもないんじゃないかな?
そんなこんなで、今日一日履いていたけどとっても快適でした*
私、気に入ると色違いで欲しくなっちゃうんです。
でも、書いていたように
プチプラ
のiaraさん。
この靴は、2300円くらいなんですよ〜♪
これなら、色違いで楽しめます(*^。^*)
リピ買いした、ダークブラウンのLLサイズについてはこちらに→
☆
こちらは、アウトレットだったんで、なんと1500円という安さ!
しかも、送料無料期間中だったんで、かなりお得でした〜♪
なんと、姉もオソロで購入しております(笑)
それについても、記事に書いてますね♪
追記;こちらのバレエシューズの写真とコメントが
主婦雑誌Martさんに掲載されました☆
その記事もアップしています。こちら→
☆
Martさんに掲載していただくのは、
これで3回目になります。
ただ、今回もニックネームでミスが。。。
雑誌編集って、大変なんでしょうね(>_<)。
でもでも、とってもうれしかったです*
Martさん、ありがとうございました*
にほんブログ村
そして、これから、暖かくなったら
ダイエットのためにもいっぱい外に出かけたいです♪
AKAISHIさんのウォーキングシューズもよさそうですね*
しっかりしたウォーキング用の靴を履けば、
足の疲れ方が違う!!って、
いつも姉が力説しています。
私、膝も腰も痛いしねぇ。。。負担が来てる??
そこでね、
AKAISHIさんの、新商品の旅行用の靴、
歩きやすいのにめちゃおしゃれなんですよ*
私は、沢山歩くときはどうしても運動靴にしちゃいます。
でも、おしゃれでないのが悩み。。。
これなら、ナチュラル系のワンピにも合いそうだし、
おしゃれして普段のお散歩にも使えそうです(*^。^*)
【新商品】長時間歩く旅行にぴったりの靴/サンダルのモニター募集!
今、お気に入りなのは
【titivate】半袖ドルマンミニワンピース
です*
大人可愛い感じが素敵☆
どの色も、シックな感じがいいですね(*^^)v
私は、オフホワイトを試してみました♪
着回し記事はこちらです→
☆
そして、今気になっているのがこちらのワンピ↓
花柄LOVEなので、まさにツボなワンピです♪
これに、夏らしい白のサンダルを合わせたいな〜(*^^)v
【titivate】Aラインマキシワンピース
です*
そして、こちらも今とっても気になっているLalabellさんのエプロン。
そう、こちら↓エプロンなんですよ〜!!
まるで、ワンピースみたいに可愛くておしゃれ☆
Lalabellさんのエプロンは、どれもとっても可愛いの*
↓こういうのも、いいですよね〜♪
ストライプが、大人可愛くて、ラインもとってもきれいなの
8月からの新生活で、
こういう素敵なエプロンを使ってみたいです♪
これまた、可愛い小物入れを見つけちゃいましたよ〜*
ピィアースさんのバラのモチーフ*
バラ好きなんで、まさにツボな小物入れ☆
可愛くって便利♪きらきらバラの小物入れ★
の記事は、こちらです↓
↑とっても可愛かったので、はりきって写真も沢山撮りました*
0
タグ:
可愛い
ペタンコ
プチプラ
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/5/17
「ペンシルズキッチンでお買いもの♪」
雑貨
私、雑貨屋さんが大好きで、特に紙小物をみると
ついつい手が出ちゃいます。
先日いったのは、ハウステンボスのパサージュ内「ペンシルズキッチン」。
日本・フランス・イギリス・イタリア…
上質な食器やキッチンで使える
便利なアイテムを取り揃えてあります。
文具も豊富なんですよ。
その文具コーナーで、出会ってしまったのがこちら↓
ポチ袋と、お手紙用の封筒。
200〜300円くらいで、お手頃です。
最近、時々お手紙を書くことがあるので、
封筒を探していたんです。
まさに、私好みの封筒
宛名シールも素敵*
こちらはポチ袋*
あると便利なんですよね♪
こちらのお店のキッチン道具は、どれもとってもおしゃれで素敵☆
色とりどりのキッチン道具。
大好きなスタディオMの食器も並んでいたり!
見ていると、ワクワクしてきます*
今度は、店内の写真も撮ってこようかな♪
にほんブログ村
0
タグ:
ポチ袋
ペンシルズキッチン
ハウステンボス
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”