haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2014年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (168)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
9/8
asanomiさんの一輪挿し
最近の投稿画像
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
11/23 北の甘酒スマリとホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2014/5/29
「Mart7月号に掲載されました*」
雑誌・サイト掲載
Mart最新号です*
2014年7月号。
私の写真とコメントが掲載されました♪
写真がちっちゃいですけどね〜(^_^;)
アーネストさんのクッキー型のモニターをしたときの写真です。
そのときの記事はこちら→
☆
今回は、お気に入りの食器をご紹介するコーナーで、
そのときの写真を投稿したもの。
大好きな益子焼です♪
↑コメントはこんな感じで*
実は、Martさんに掲載していただくの、
これが2回目。
前回は、2013年のMart12月号でした。
その時は、リフレッシュ法はなんですか?というコーナーに。
一番下の写真です。
これまた、ちっちゃい(笑)
これは、片岡物産さんのセゾン デュ フリュイ「凍らせてフルーツシャーベット」を
モニターしたときの写真です。
こういう美味しいものを食べて、リフレッシュしたい〜って、
気持ちを込めて*
そのときの記事はこちら→
☆
でも、こちらの記事のコメントが恥ずかしかったのと、
ニックネームがtomomeじゃなくて、tomo
e
になっていたので、
なんとなく、ブログでのご紹介はしませんでした。
今回は、ちゃんとtomomeで載せてくれたので、
良かったです(*^^)v
Martさんは、中身がとっても盛りだくさん*
情報量がとっても多い雑誌です。
読んでいて面白いので、
よかったら皆さんも手に取ってみてください♪
にほんブログ村
0
タグ:
Mart
掲載
7月号
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/5/27
「優しいお味の豆乳鍋」
料理
昨日のご飯*
たけのこご飯と、お豆腐の豆乳鍋でした♪
いぜんご紹介した
チャイのレシピ
でも、豆乳を使っていますが、
私、豆乳大好き*
今回は、スゴイダイズを使って、
優しい味の簡単豆乳鍋のレシピをご紹介*
今回使っているお鍋は、500tの1〜2人用鍋です。
■材料■
お好みの野菜(白菜、長ネギ、にんじん) 好きなだけ
キノコ類(椎茸1個、えのき1/5束)
かまぼこ 2〜3枚
飾り用の小口ネギ
豆腐1/2丁
スゴイダイズ 150t
水 150t
白だし 小さじ2
■作り方■
野菜を食べやすい大きさに切り、
煮えにくいものを先に水で煮る。
椎茸も入れます。
水は150t入れ、沸騰したら弱火で3分程。
ある程度火が通ったら、
豆腐、かまぼこ、えのきを入れる。
豆乳150t、白だし小さじ2を入れる。
弱火でゆっくり煮る。
沸騰したら、すぐに吹きこぼれますので、
すぐに火をとめて、できあがり*
味付けは白だしのみ!!ですが、
まぁ、おいしいです
スゴイダイズで、湯葉もいっぱいできちゃった♪
これで、1〜2人前はあります。
もう、お腹いっぱい!!
ダイエットにも、美容にもいいし、なんといっても健康的♪
是非、おためしあれ〜☆
大塚チルド食品ファンサイトファンサイト参加中
にほんブログ村
0
タグ:
豆乳
簡単
白だし
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/5/27
「ゆずの種を煎じます。」
健康食品・美容飲料
こちら、ゆずの種を煎じたもの。
白濁して、ひと肌くらい。
これ、身体にとってもいいんですって。
なぜ、ゆずの種なのかと申しますと。。。
先日試した、
ゆず蜜
などのゆずの里4点セットがありましたね。
それを販売されている
くしの農園
さんのサイトを見てましたら、
ゆずの種
が販売されていたんです。
ゆずの種?おもしろい〜!!
私『お母さん、ゆずの種なんて売ってるよ!!』
母『ゆずの種は、身体にいいのよ!!それ買って!!』
って。
即決でした。
よくよく見てみると、確かにゆずの種ってすごい。
ゆずの種子には、
抗酸化作用、血流促進、便秘緩和、美肌
などの効果があるそうです。
更には、ゆずの
種子表面のヌメリ
はペクチン質で
保湿作用や
血糖値上昇抑制作用
、
コレステロール低下作用が期待されているんだとか
ど〜んと、届いた1キロのゆずの種です。
(土曜の夜注文して、4日で届きました。)
早速開封してみると、なかなかレアなゆずの種。
ぎっしり、重みがありますね。
私、乾燥したゆずの種だと思っていたんで、
この、ジュースしぼりたて的なフレッシュな種に、ちょっとびっくり。
でも、大事な
種の周りのペクチン質
がしっかりついてます☆
この種を、早速お鍋で煎じました。
ゆずの種 大さじ2
水 400t
沸騰したら、しばらく弱火でことこと煮ました。
冷めてから、飲んでみると。。。
。。。苦い。。。うん。苦い。。。
あの爽やかなゆずの風味はどこへ??
母『これは苦いのよ〜。身体のためだって思わないと、飲めないよ〜』
身体のためですか。。。それなら飲みたい。
でも、苦い。。。
ユズの種の中には、ユズの香りのもとである
リモニンとノミリンという成分が含まれています。
殺菌、抗炎症、鎮痛、抗腫瘍などの作用があるそうです。
(種の中だから、すりつぶして飲まないとだめみたい。)
何も知らない父が通りかかり、
『お父さん、これ飲んでみたら〜。痛みがとれるって笑』
こくり、こくり、飲んでいました。
私『どう?』
父『苦い。』 そう言いながらも、飲み干しちゃった。
飲んで、飲めないことはないんですね〜。
もちろん、今回はすりつぶしてないんで、
痛みには効かないと思うんですが。(←鬼)
そういえば、くしの農園さんのある宇佐市、
家族に乾杯の舞台になってましたね。
こて絵って、きれいですよね〜(*^_^*)
って、話がズレましたが。。。
そんなこんなで、健康マニアな話でした♪
届いたゆずの種は、小分けにして冷凍しています。
くしの農園さん、ありがとうございました♪
2
タグ:
ゆずの種
煎じる
糖尿病
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”