haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2014年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (32)
ファッション*靴 (30)
料理 (79)
スイーツ (54)
パン (11)
レシピ (66)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (17)
雑貨 (74)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (27)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/6
ムスカリ咲きました
2/6
焼き梅干し茶
2/3
ムスカリ水栽培
1/23
2022年mameyaさんのカレンダー
1/22
柚子だいこん
最近の投稿画像
3/6 ムスカリ咲きました
2/6 焼き梅干し茶
2/3 ムスカリ水栽培
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2022年
1月(5)
2月(2)
3月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2014/3/11
「香ばしくて美味しい♪シュタインメッツのパンセット(トレコンブロートでサンドイッチ)」
グルメ
本日のランチ♪
アンデルセン
というパン屋さんの
トレコンブロート
を使った、サンドイッチ*
甘めの卵マヨネーズ(なんていうんだろ?)をたっぷり入れました*
旬のアスパラも使って☆
サンドイッチに使っているパンは、
トレコンブロート
というパンなんですが、
シュタインメッツパンセット
に入っているパンです。
↓
シュタインメッツパンセット
一つ一つがずっしり重い、ハード系のパンが沢山入ってます
シュタインメッツ
というのは、小麦粉の名前です。
ドイツのシュタインメッツ社が開発し、特許を取得した、
穀物の外側の皮のみを取り除いて製粉した粉のことです。
ビタミン、ミネラルを豊富に含む部分はそのままに、
苦み成分の持つピュアなおいしさと高い栄養価、
口どけのよさを併せ持つ粉なんですって*
栄養とおいしさをあわせ持つ、いいとこどりのパン
ということです♪
今回食べたトレコンブロートは、
小麦粉全粒粉、ライ麦粉、黒ゴマ入りの伝統的なデンマークのパンなんです。
表面には白ごまがびっしり。
そして、切ってみると中には黒ゴマがたっぷり♪
栄養満点です*
そして、硬めのパンかと思っていたら、
意外にも、焼くとしっとり〜*
熱湯に浸した全粒粉を加えることで、よりしっとりした食感になるんですって。
全粒粉って、結構酸っぱいイメージがあったんですが、
こちらのパンは、全然酸味がないですね。
これも、シュタインメッツ粉の特徴なのかな?
もう、ほんとうにゴマが香ばしくて、おいしいの
で、ほんのり甘みがあるんですね。
アンデルセンさんのパンは、ほんとうに美味しいですね。
私、アンデルセンさんの石窯食パンLAVEなんですが、
いや、どのパンも美味しい〜
以前お試しした、
石窯食パンの記事
←です。
パンは他にも、ミューズリーブロートやイングリッシュマフィンなど、
まだまだ沢山*
食べたら、またレポします♪
ちなみに、アンデルセンさんは通信販売もされています。
届いたときの段ボールも、ちょっとおしゃれで可愛い感じ*
これなら、お取り寄せはもちろん、
贈り物にもいいかも
次は、
イングリッシュマフィン
を食べてみたいと思います♪
アンデルセン クラブファンサイト参加中
にほんブログ村
スッキリ飲めて、身体はポカポカ♪ 【ジンジャーレモネード】20名様モニター募集!
<北海道>「紅鮭キングサーモンスモークセット」モニター10名様募集!
0
タグ:
アンデルセン
シュタインメッツ
トレコンブロート
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”