haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2014年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (169)
健康食品・美容飲料 (32)
ファッション*靴 (30)
料理 (79)
スイーツ (54)
パン (11)
レシピ (66)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (17)
雑貨 (74)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (27)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/6
ムスカリ咲きました
2/6
焼き梅干し茶
2/3
ムスカリ水栽培
1/23
2022年mameyaさんのカレンダー
1/22
柚子だいこん
最近の投稿画像
3/6 ムスカリ咲きました
2/6 焼き梅干し茶
2/3 ムスカリ水栽培
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2022年
1月(5)
2月(2)
3月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(2)
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2014/3/5
「九州産ブランド果実使用;実ごとなゼリー*」
グルメ
前回、ご紹介していた
九州旬食館
さんの
『実ごとなゼリー』
、
3種のお味のうち、
前回ご紹介した甘夏
以外の2種(メロンとポンカン)が
残っていましたね。
今日は、二つともまとめてご紹介〜♪
まずは、宇城メロンを使用してある、メロン味から〜*
こちら、メロンの味が濃厚で、凝縮されている感じがしました*
周りのゼリーも、メロンの果肉と同じ色で、
不透明なオレンジ色なんだけど、
これはすりつぶしたメロン果実に由来するものなんですって。
甘くって濃厚なお味のはずですね〜
こんな贅沢なゼリーは、なかなかないと思います*
そして、食べてみるとね、
大きい一口大のメロンの果実がごろごろ入っているの!!
もうびっくり!!
こんなゼリー、ほんとうに今まで食べたことない!!って思いました。
写真では、どれがメロンかわかりにくいところが、残念なんだけど、
スプーンですくっているのが、ほとんどメロンの果実です☆
ビックリでしょ!?
そして、次はポンカンです〜*
どれも、食べごたえがあったけれど、
これもすごかったです*
何がすごいって、ポンカンがいくつ入ってるの〜!?ってくらい入ってます。
ほら〜*
わかりますか?
ぎっしりでしょ〜??
これは、見ている方にお伝えしないと!
と思って、崩してみましたよ*
で、あんまりおいしそうだったから、すぐに食べちゃった*
ポンカンの実8個は入っていたはず。
。。。自信ないですけど(汗)
せっかくお見せしようと思ったのに、意味なし。。。
恐るべし私の食い意地(反省。。。)
ポンカンがジューシーで、やさしいお味ですよ〜♪
甘夏のゼリー
のときにもお伝えしましたが、
果物の種類によって、美味しく食べられる硬さにゼリーを調整してあったり、
使用してある果物は、全て
九州産のブランド果実
であったりと、
かなりこだわって作られているゼリーです。
ちなみに、こちらのポンカンは、
熊本県天草産のポンカン
。
贈答用に、喜ばれること間違いなさそうな、こだわりのゼリーです*
ごちそうさまでした*
九州旬食館ファンサイト参加中
にほんブログ村
0
タグ:
九州旬食館
実ごとなゼリー
ブランド果実
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”