haru
可愛い雑貨とカメラが好きです。
日々のこと、ハンドメイドのこと‥
Photo by tomome
カレンダー
2013年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
雑誌・サイト掲載 (7)
美容*コスメ (168)
健康食品・美容飲料 (30)
ファッション*靴 (30)
料理 (76)
スイーツ (49)
パン (11)
レシピ (65)
グルメ (67)
調理器具 (3)
ビタントニオ (6)
カフェ (16)
ベビー小物 (23)
育児日記 (16)
雑貨 (73)
お気に入りの本 (10)
ハンドメイド (10)
日記 (60)
趣味 (5)
花 (25)
家庭菜園 (3)
*懸賞* (10)
アロマグッズ (6)
ハーブ (3)
ノンジャンル (15)
1Dayミラクルダイエットモニター (5)
グラボノイド*ダイエット日記 (6)
ブログトーナメント記録 (5)
漢方 (2)
企業様掲載 (2)
最近の記事
3/11
コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC
3/10
コスメデコルテ ホワイトロジストブライトコンセントレイト
11/23
北の甘酒スマリとホットヨーグルト
11/20
ララヴィ クレンジングバーム
9/8
asanomiさんの一輪挿し
最近の投稿画像
3/11 コスメデコルテ サ…
3/10 コスメデコルテ ホ…
11/23 北の甘酒スマリとホ…
リンク集
試してお気に入り商品を見つけよう〜
道産子雪まるこの転勤日記
sucre*
*nat*のモニター☆おしごとブログ
フリー素材
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
にほんブログ村
おトクな通販!
お気に入り
powered by レシピブログ
最近のトラックバック
検索
このブログを検索
自由項目3
過去ログ
2020年
3月(2)
2019年
3月(2)
4月(2)
9月(2)
11月(2)
2018年
3月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
8月(3)
9月(5)
11月(7)
12月(3)
2016年
1月(15)
2月(13)
3月(10)
4月(8)
5月(1)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(10)
2015年
1月(7)
2月(28)
3月(12)
4月(4)
5月(29)
6月(32)
7月(16)
8月(11)
9月(12)
10月(3)
2014年
1月(17)
2月(12)
3月(23)
4月(16)
5月(17)
6月(12)
7月(18)
8月(11)
9月(18)
10月(43)
11月(16)
12月(25)
2013年
1月(6)
2月(24)
3月(26)
4月(18)
5月(9)
6月(2)
7月(15)
8月(20)
9月(10)
10月(6)
11月(2)
12月(18)
2012年
3月(1)
4月(1)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(17)
10月(3)
11月(1)
2010年
3月(3)
2008年
2月(7)
3月(26)
4月(14)
5月(5)
ブログサービス
Powered by
2013/12/30
「かぶのだしみそ和えレシピ*コーボンマーベルとコーボン味噌☆」
レシピ
今回作ったのは、
『かぶのだしみそ和え』
です♪
これ、甘味噌なんですけど、とっても美味しくできたので、
皆さんにご紹介します(*^_^*)
■材料■
大かぶ 1個
かぶの葉 1個分
うす揚げ 2〜3枚
コーボン味噌 小さじ山盛り1
コーモンマーベル 小さじ2
干しえび 大さじ1
塩 少々
■作り方■
(1)かぶはタテ半分に切って2mm幅の半月切り。
塩をふる(塩辛くならないように〜)。
かぶの葉は3cm長さに切る。
油揚げは短冊切りにする。
(2)耐熱皿に(1)のかぶの葉と油揚げを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
(3)みそだれを作ります。
(A)コーボン味噌、コーボンマーベル、
顆粒だしを混ぜ合わせる。
(しばらく置いたら顆粒だしが溶けます。)
干しエビをフライパンで乾煎りして、
(A)に混ぜ合わせる。
(4)(1)のかぶを水気をしぼってみそだれに加えてまぜる。
(2)かぶの葉と油揚げもみそだれにまぜたら、できあがり♪
写真は、上から甘味噌をかけて、干しエビをトッピングしてます*
これを和えて食べたらおいしいの♪
使ったのは、コーボン味噌とコーボンマーベルという発酵食品。
コーモンマーベル
については、
以前ご紹介
してたので、
興味のある方は見てみてください*
そして、今回私が初めてお試しした、
コーボン味噌
。
昭和25年より約50年受け継がれている
「天然酵母」
で作られたお味噌です。
国産大豆100%、国産丸米100%
。
お塩も酵母も
全て国産の原材料
でできています
やっぱり国産のものだと、安心感が違いますね(*^_^*)
身体にいいものだからこそ、安心して摂取したいですものね*
お味は、そんなに塩辛くなく、まろやかなお味噌。
コーボンマーベルは、フルーティーな甘みが特徴。
こちらの2つを混ぜ合わせた甘味噌は、ほのかにフルーティーな甘さで、
とってもおいしいの
コーボンマーベルは、こんな方におすすめなんだそうです↓
お通じの調子がいまいち。
お肌の調子が。。。
疲れやすい。
健康な毎日を過ごしたい。
今はやりの酵素が含まれている食品だから、
ダイエット
にもいいかも〜♪
そのまま、原液を7倍くらいに薄めて飲んでもいいんですよ*
ちゃんと、計量カップもついているところがうれしいですね*
フルーティーなシロップのようなものだから、
結構おいしくて、ヨーグルトなどにかけて食べてもいいんです☆
私としては、この『かぶのだしみそ和え』は、
とっても簡単で酵母がそのまま摂れるので、とってもおすすめ*
ほかにも、いろんなお料理に試してみたいと思います*
カラダに優しいアイテム満載ソォーイ ファンサイト参加中
天然酵母たっぷり!「コーボンみそ」「コーボンマーベル」発酵食品の通販はソォーイ
にほんブログ村
0
タグ:
コーボン
かぶ
みそ
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/12/29
「勝山シークワーサーで自家製青汁作りました♪」
健康食品・美容飲料
今お試ししているのが、
株式会社マキ屋フーズ
の
”勝山シークワーサー”
です*
勝山シークワーサーは、『
沖縄県産シークヮーサー果汁100%
』。
「シー」は”酸っぱい”
「クワーサー」は”食べさせる”。
つまり、
『酸っぱい食べ物』
という意味だそうです。
熟したものは甘くなり、そのまま食べることもできるんですって*
甘いシークワーサーも、一度食べてみたいな〜*
シークワーサー
には、身体にいい成分が沢山含まれています。
・ビタミンC
・ビタミンB1
・クエン酸
・カロチン
・ノビレチン。。。
クエン酸なども入っていて、
疲れた身体に
良さそうですね*
ノビレチン
っていう成分は、あんまり聞いたことないですけど、
これは、柑橘類に含まれる成分で、
飛びぬけて
含有量が多いのがシークワーサー
。
血糖上昇を抑えたり、発がん抑制作用、慢性リウマチの予防、
アルツハイマー病に効果的
だそうです。
今回、私は普段飲んでいる
自家製青汁
に入れてみました。
以前ご紹介したことのある、野菜ペーストを使っています。
これは、家庭菜園で余った野菜の葉で作っています。
今回は、カブの葉ですが、人参の葉だったり、セロリだったり。。。
カブの葉や人参の葉は、ゆでてきざんで、
湯冷ましの水50〜100ccほどとミキサーにかけます。
これが、我が家の
野菜ペースト
。
自家製青汁レシピがこちら↓(コップ1杯分)
野菜ペースト 大さじ1
シークワーサー 小さじ1
100%ジュース 50t
水 30t
勝山シークワーサーは、少し原液を飲んでみたけど、
そんなにレモン程酸っぱいというわけではなく、
わりとまろやかな酸味。
うん。美味しいです
今回ジュースは白ブドウを使っていますが、
私のお勧めはリンゴジュース。
ほんのり甘みがおいしいの
野菜ペーストは、家庭菜園ででた、葉っぱの処理ではじめたんですよね。
これが、人参の葉っぱが結構おいしくて、お勧めなんです。
クセや苦みはないんですよ。
最初は抵抗があるかもしれないけれど、
思い切って試してみてほしいな〜(*^_^*)
シークワーサーの優しい酸味もアクセントになって、
とっても美味しいです*
最近運動不足だけど、シークワーサーのおかげか
体重は増えませんでした♪
シークワーサー、ありがとう*
マキ屋フーズファンサイト参加中
にほんブログ村
0
タグ:
シークワーサー
血糖
青汁
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/12/28
「メラヒール(エイジング化粧品)使用後2週目」
美容*コスメ
2014年発売春発売の
エイジング化粧品
メラヒールMELAHEAL
。
発売に先駆けて、お試しさせていただいています。
先日の記事
で、使用後1週間目の報告をさせていただきました。
今回は、使用後2週間目の報告になります。
本格的な効果を手に入れたいすべての女性のために開発されたコスメ。
その効果は。。。
ジャン*
1週間目の報告で、お肌の透明感がでてきたなって思っていたんですが。。。
さらに2週目、透明感がでてきた感じが
くすみがなくなってきたかな〜。
ほんとに、変化は徐々になんで自分では気づかないですけどね〜♪
こちらの化粧品、発売が2014年春なんで、
どういうコスメなのか情報がないまま使っているんですが。。。
美白効果
は、確実にあるみたい
お肌全体的に明るくなってるんで、シミの変化は微妙。
でも、シミも弱冠薄くなってるような??
この基礎化粧品、使うとお肌がふっくら*
乳液もクリームもベタつかないし、使ったあとはサラッとしています。
でも、お肌は潤うの。
化粧ノリもいいんですよ
しばらく、こちらの基礎化粧品セットを使ってみます♪
MELAHEALファンサイト参加中
にほんブログ村
0
タグ:
エイジング
メラヒール
美白
投稿者: tomome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”