2011/6/28 22:49
頚椎後弯について 腰痛etcツイてない話
先月くらいまでは、
椅子から立ちあがる瞬間とか、意識して頚部を右下に前屈しなければ左足のしびれはこなかったんですけど、
最近は、ふと下を向いた時とか、玄関の軽い段を下に降りる時に靴を履くために下を向いた時にまで、ググっと左足がしびれて脱力するんです(*ノ_<*)
もうもう、首が心配で心配で。。(*ノ_<*)
恐い(+_+)
頚椎後弯について、詳しく書いてくれてる病院のサイトがあったので、
そこの先生に画像添付してメールで相談してみました(*ノ_<*)
えびな脳神経クリニック
なんと青森県の病院です。
県外の患者さんとかにもメールで相談を受け付けてくださってるようです。
頚椎後弯そのものについての不安やしびれの不安もありますけど、
今の悩みは、合う枕が全くないことです(*ノ_<*)
オーダーメイド枕とかも考えたけど、一般的なソレは健康な頚椎に合った枕だと思うので、そういうお店に行っても無理だと思ったので、先生に相談してみることにしました。
お返事は3・4日後くらいに届きました(*ノ_<*)
忙しいでしょうに、すごい先生ですよね。
こんな答えを頂きましたんです。
当クリニックホームページへのアクセスありがとうございます。
パソコンが趣味で長年の頚の前屈姿勢により、いわゆる後弯変形
をきたし、もろもろの症状が出ておられる、特に枕について悩まれている
姿がメールからは伝わってまいります。
まず、現在の状況についてでありますが、このような後弯変形は当院では
ごく普通に見られるくらい多いものであります。
多くの場合、習字・そろばん・ピアノ・パソコン・テレビなど小さい頃から頚の
前屈姿勢を強いられた方がなられることが多く、このような変形をきたすには
少なくとも十数年の年月が必要かと思われます。
このような状況において、無理に短期間でこれを矯正しようとすることは
脊髄そのものを傷めることになるので決してやらないようお勧めいたします。
少なくとも、整体師やマッサージ師にかからないようお勧めいたします。
また枕についてでありますが、こちらは羽毛の枕が一番良いかと思われます。
これだけ変形されておられますので、その変形を吸収できるような上質の枕を
使われることをお勧めいたします。そしてその羽毛の下にある程度の高さを確保
する意味でバスタオルを薄いものから厚いものへ徐々に徐々に敷き、高さを確保されていくといいと思います。基本的には当クリニックホームページの”頚に捧げるアドバイス”
というページを何度も何度も熟読いただいて、できうる限りの工夫を試みられ、
そしてなによりも実践されることであります。
気長にじっくりと取り組まれることをお勧めいたします。
決して焦らないことであります。
痛い時、痺れる時、めまいがする時、その姿勢は決して神経にとっていい姿勢
ではないということをご理解ください。矯正を急ぐあまり、それらを我慢することは決してよいことではないのであります。弱い神経をこれ以上傷めつけては
いけません。その発想のもとに気長にやられることであります。
羽枕だって。
そうそう、そうなんですよね。
最近ね、もう試す枕がなさすぎて、ソファーに置いてある大きなクッションを枕代りに使ってみた日がありました。
頭を置くだけの枕じゃなくて、頭から背部までフワっともたれるような感じで寝ると、なんだかいい感じだったんです。
ただちょっとクッションの素材がワタで固かったので、寝てる間にのけてました。
もしかしたら、大きな羽枕ならいい感じで眠れるかもしれません。
先生サイトの”頚に捧げるアドバイス”を熟読します。(*ノ_<*)
今ね、パソコンとか本を読んだりモノを書いたりしなくちゃいけない環境なので、その時用に頚椎カラーとか処方してもらおうかなぁ(+_+)
2
椅子から立ちあがる瞬間とか、意識して頚部を右下に前屈しなければ左足のしびれはこなかったんですけど、
最近は、ふと下を向いた時とか、玄関の軽い段を下に降りる時に靴を履くために下を向いた時にまで、ググっと左足がしびれて脱力するんです(*ノ_<*)
もうもう、首が心配で心配で。。(*ノ_<*)
恐い(+_+)
頚椎後弯について、詳しく書いてくれてる病院のサイトがあったので、
そこの先生に画像添付してメールで相談してみました(*ノ_<*)
えびな脳神経クリニック
なんと青森県の病院です。
県外の患者さんとかにもメールで相談を受け付けてくださってるようです。
頚椎後弯そのものについての不安やしびれの不安もありますけど、
今の悩みは、合う枕が全くないことです(*ノ_<*)
オーダーメイド枕とかも考えたけど、一般的なソレは健康な頚椎に合った枕だと思うので、そういうお店に行っても無理だと思ったので、先生に相談してみることにしました。
お返事は3・4日後くらいに届きました(*ノ_<*)
忙しいでしょうに、すごい先生ですよね。
こんな答えを頂きましたんです。
当クリニックホームページへのアクセスありがとうございます。
パソコンが趣味で長年の頚の前屈姿勢により、いわゆる後弯変形
をきたし、もろもろの症状が出ておられる、特に枕について悩まれている
姿がメールからは伝わってまいります。
まず、現在の状況についてでありますが、このような後弯変形は当院では
ごく普通に見られるくらい多いものであります。
多くの場合、習字・そろばん・ピアノ・パソコン・テレビなど小さい頃から頚の
前屈姿勢を強いられた方がなられることが多く、このような変形をきたすには
少なくとも十数年の年月が必要かと思われます。
このような状況において、無理に短期間でこれを矯正しようとすることは
脊髄そのものを傷めることになるので決してやらないようお勧めいたします。
少なくとも、整体師やマッサージ師にかからないようお勧めいたします。
また枕についてでありますが、こちらは羽毛の枕が一番良いかと思われます。
これだけ変形されておられますので、その変形を吸収できるような上質の枕を
使われることをお勧めいたします。そしてその羽毛の下にある程度の高さを確保
する意味でバスタオルを薄いものから厚いものへ徐々に徐々に敷き、高さを確保されていくといいと思います。基本的には当クリニックホームページの”頚に捧げるアドバイス”
というページを何度も何度も熟読いただいて、できうる限りの工夫を試みられ、
そしてなによりも実践されることであります。
気長にじっくりと取り組まれることをお勧めいたします。
決して焦らないことであります。
痛い時、痺れる時、めまいがする時、その姿勢は決して神経にとっていい姿勢
ではないということをご理解ください。矯正を急ぐあまり、それらを我慢することは決してよいことではないのであります。弱い神経をこれ以上傷めつけては
いけません。その発想のもとに気長にやられることであります。
羽枕だって。
そうそう、そうなんですよね。
最近ね、もう試す枕がなさすぎて、ソファーに置いてある大きなクッションを枕代りに使ってみた日がありました。
頭を置くだけの枕じゃなくて、頭から背部までフワっともたれるような感じで寝ると、なんだかいい感じだったんです。
ただちょっとクッションの素材がワタで固かったので、寝てる間にのけてました。
もしかしたら、大きな羽枕ならいい感じで眠れるかもしれません。
先生サイトの”頚に捧げるアドバイス”を熟読します。(*ノ_<*)
今ね、パソコンとか本を読んだりモノを書いたりしなくちゃいけない環境なので、その時用に頚椎カラーとか処方してもらおうかなぁ(+_+)

2011/6/28 19:15
プー トイレお片づけ Aヘルニア グレード3
プーさんが、トイレ後に片づけするところを発見!

鼻でツンツンしてました。
ウンチもシートの上に上手にしてくれるので助かります^^
0

鼻でツンツンしてました。
ウンチもシートの上に上手にしてくれるので助かります^^


2011/6/26 1:15
赤プリン と 宝物♪ ワンコたんのPV♪ ★ 絵本
先日ね、
フェレットのま〜ぶる君としなもんや、
プーたんとソゥちゃんの絵本
を描いてくださっている、
とも●みさんから、とっても素敵なものが届いたのよー♪


ソゥちゃん撮影→
かまぼこさんと、
と〜とやか〜か♪ま〜ぶる君としなもんちゃんですー♪
以前にソゥちゃんとプーたんのイラストを頂いたことがあるので、
家族全員揃ったのですぅ。
とっても素敵な宝物ですー(*/∇\*)
色々お世話になっているとも●みさんに、私の大好き塩味まんじゅうを送らせてもらったんです。
そのお饅頭を、とも●みさんのお父様がとっても気に入ってくださったようで、
名物のかまぼこを届けてくださいましたんです。
フワフワかまぼこでとってもおいしかったのですぅ。
実家にもおすそ分けして、皆で食べました♪
とも●みさんサイトで、
新刊、おひざのぽぽちゃんのPVが観れますー(*´▽`*)
とても辛い過去のあるポポちゃん。
それでも優しい真っ直ぐな眼差しに癒されました。
今は優しく素敵な家族に囲まれて(*´▽`*)
0


を描いてくださっている、
とも●みさんから、とっても素敵なものが届いたのよー♪


ソゥちゃん撮影→

かまぼこさんと、
と〜とやか〜か♪ま〜ぶる君としなもんちゃんですー♪
以前にソゥちゃんとプーたんのイラストを頂いたことがあるので、
家族全員揃ったのですぅ。
とっても素敵な宝物ですー(*/∇\*)
色々お世話になっているとも●みさんに、私の大好き塩味まんじゅうを送らせてもらったんです。
そのお饅頭を、とも●みさんのお父様がとっても気に入ってくださったようで、
名物のかまぼこを届けてくださいましたんです。
フワフワかまぼこでとってもおいしかったのですぅ。
実家にもおすそ分けして、皆で食べました♪
とも●みさんサイトで、
新刊、おひざのぽぽちゃんのPVが観れますー(*´▽`*)
とても辛い過去のあるポポちゃん。
それでも優しい真っ直ぐな眼差しに癒されました。
今は優しく素敵な家族に囲まれて(*´▽`*)

2011/6/22 23:59
ポニョポニョ とか フワフワ とか プニプニ とか 白いのとか ♪ ほんわかおいしー話
プニプニしたもの、ミルクみたいに白いものとか、
大好きなのよー!!
チーズケーキとかマシュマロとかポニポニしたやつとか♪
そうそう、
この間、ぽにょぽにょスイーツっていう、めちゃプニプニした食感のシュークリームをもらって食べたんだ♪
めちゃポエポエしてたんだー♪
旦那にもソゥちゃんにも食べてもらいたいー。
絶対買ってくるんだぁー( ̄▽ ̄*)
コレ
スイートガーデンっていうケーキ屋なのか?
わかんない。でも調べて買ってくるぞ!
この間 職場の人に教えてもらった成田ゆめ牧場

牛さんのミルクから出来た、色んなものが もーーーーーおいしそうでたまらーーん♪
絶対 何か買ってやるんだーーー!!
なんかね、化粧品とかもあるみたいでね。
ミルクを配合した♪とかいう言葉に弱いのよ私〜( ̄▽ ̄*)
スクワランとかも入ってるみたい。気になる(*/∇\*)!!!
時間つくってサイト内を吟味して何か食べたいー( ̄▽ ̄*)
ミルクミルク♪
考えてるだけで寝れない(*ノ_<*)
0
大好きなのよー!!
チーズケーキとかマシュマロとかポニポニしたやつとか♪
そうそう、
この間、ぽにょぽにょスイーツっていう、めちゃプニプニした食感のシュークリームをもらって食べたんだ♪
めちゃポエポエしてたんだー♪
旦那にもソゥちゃんにも食べてもらいたいー。
絶対買ってくるんだぁー( ̄▽ ̄*)
コレ
スイートガーデンっていうケーキ屋なのか?
わかんない。でも調べて買ってくるぞ!
この間 職場の人に教えてもらった成田ゆめ牧場

牛さんのミルクから出来た、色んなものが もーーーーーおいしそうでたまらーーん♪
絶対 何か買ってやるんだーーー!!
なんかね、化粧品とかもあるみたいでね。
ミルクを配合した♪とかいう言葉に弱いのよ私〜( ̄▽ ̄*)
スクワランとかも入ってるみたい。気になる(*/∇\*)!!!
時間つくってサイト内を吟味して何か食べたいー( ̄▽ ̄*)
ミルクミルク♪
考えてるだけで寝れない(*ノ_<*)

タグ: マザマロー
2011/6/19 22:59
プーさん 解放 Aヘルニア グレード3
プーさん、夜の寝る時以外はゲージを解放して自由に動けるようになりました。
プーさんはキレイ好きなので、
自分がゲージの中にいる時に排泄をすると、鼻でトイレシートをきれいにたたんでしまします(笑)

2回目の排泄で困るのはプーさんなのにぃ( ̄▽ ̄*)
ウンチをする時は、出来るだけ誰かがいる時にして、早く片付けてくれと言わんばかり"ヽ(´▽`)ノ"
賢いプーさんです。
ソゥちゃんの突撃から身を守るために、
テーブルの下でくつろぐプーさんでした。

体を丸めて後ろ足をナメナメする動作が出てきたので、
腰の調子は良いのだろうと思います。
人間では、自分で靴下が履けるか履けないかで調子をみたりします"ヽ(´▽`)ノ"
0
プーさんはキレイ好きなので、
自分がゲージの中にいる時に排泄をすると、鼻でトイレシートをきれいにたたんでしまします(笑)

2回目の排泄で困るのはプーさんなのにぃ( ̄▽ ̄*)
ウンチをする時は、出来るだけ誰かがいる時にして、早く片付けてくれと言わんばかり"ヽ(´▽`)ノ"
賢いプーさんです。
ソゥちゃんの突撃から身を守るために、
テーブルの下でくつろぐプーさんでした。

体を丸めて後ろ足をナメナメする動作が出てきたので、
腰の調子は良いのだろうと思います。
人間では、自分で靴下が履けるか履けないかで調子をみたりします"ヽ(´▽`)ノ"
