2009/4/29 20:51
取り残される 医療
お仕事復帰に向けて、わからないことはわからないままではいけない…と思い、下調べしとかねば…と思いながら、日々思うだけで終わっている毎日ですけども、
なんとか重い腰をあげ、ちょっとばかし調べてみました。
IVHのセット交換について、やや不安な点があったので調べてたのですけども。。
セット交換時に皮膚をイソジン消毒してイソジンゲルを置いてからフィルムでラインの刺入部を閉じるのがそこのやり方なのですが、
今時”IVH”なんて言葉は使わないし、
現在はイソジン消毒は意味がないので行わないのが普通なのですって(@_@;)
消毒のかわりに生食で洗浄します。
これは術後縫合創を消毒しないのと同じで、刺入部も傷としてみると消毒は意味をなさないし、傷の治癒過程に有害だからと。
オおぉ。。
これは私。。取り残されている!
外科的には創処置にイソジン消毒は無意味なのは理解してましたが。。
復帰したら、セット交換についてもそれが普通の処置になっていたらどうしよう!ヤバイ。ついていかなくちゃ。。!!
だれも”IVH”なんて云ってなかったらどうしよう。
同僚に早速メールしてみたら。。
「やり方も何も今までと変わってないよー」
だって。。^^;
そっか…(・o・)
良いのか悪いのかわかんないけど、とりあえず置いてけぼりではなかった。。って事で…○| ̄|_
はぁ。。。
勉強しなきゃ。。
IVH(Intravenous Hyperalimentation)は直訳すると「過剰な栄養」と訳されます。
日本静脈経腸栄養学会は、高カロリー輸液をTPN(Total Parenteral Nutrition)、中心静脈経路をCVライン(central venous line)と呼ぶことを推奨しています。
1
なんとか重い腰をあげ、ちょっとばかし調べてみました。
IVHのセット交換について、やや不安な点があったので調べてたのですけども。。
セット交換時に皮膚をイソジン消毒してイソジンゲルを置いてからフィルムでラインの刺入部を閉じるのがそこのやり方なのですが、
今時”IVH”なんて言葉は使わないし、
現在はイソジン消毒は意味がないので行わないのが普通なのですって(@_@;)
消毒のかわりに生食で洗浄します。
これは術後縫合創を消毒しないのと同じで、刺入部も傷としてみると消毒は意味をなさないし、傷の治癒過程に有害だからと。
オおぉ。。
これは私。。取り残されている!
外科的には創処置にイソジン消毒は無意味なのは理解してましたが。。
復帰したら、セット交換についてもそれが普通の処置になっていたらどうしよう!ヤバイ。ついていかなくちゃ。。!!
だれも”IVH”なんて云ってなかったらどうしよう。
同僚に早速メールしてみたら。。
「やり方も何も今までと変わってないよー」
だって。。^^;
そっか…(・o・)
良いのか悪いのかわかんないけど、とりあえず置いてけぼりではなかった。。って事で…○| ̄|_
はぁ。。。
勉強しなきゃ。。
IVH(Intravenous Hyperalimentation)は直訳すると「過剰な栄養」と訳されます。
日本静脈経腸栄養学会は、高カロリー輸液をTPN(Total Parenteral Nutrition)、中心静脈経路をCVライン(central venous line)と呼ぶことを推奨しています。

2009/4/29 19:57
70%オフ!! 香り・雑貨・ファッション


可愛い服みっけー!!!(><*)
近くのサティに雑誌買うために立ち寄ったのです。
ここの服屋さんは寂れていて、おばちゃん受けするのしか置かなくなってるのですが、
部屋着でも安売りしてないかなぁと思って覗いてみたら、なんと70%オフのコーナーが!!!
サイズがLLとか多数あって、合うのないわなぁ。。。と思いながらとりあえず見てみたら、なんか良さげな服が♪
しかもMサイズだったので買っちゃった^^;
安かったからね。失敗してもいっかなぁと思って。。
明日、旦那とソゥちゃんと旦那ばぁばとお出かけするから着るねーん!!
わー♪

このワンピは雑誌soupに乗ってまして、一目ぼれで即買いしてしまったのでした。。
これはちっと高かった。。
でも可愛い。。♪

2009/4/26 22:21
癒され フェレットの絵本 ★ 絵本
うちのプーたま達をモデルに楽しくて心温まる漫画を描いてくださっている、まつはらともふみさんのデジタルコミックが!
ほぼ月単位でたくさん発売されておりますですぅ(><*)!!!!
フェレっちのお話、ワンコたんと赤ちゃんのお話、そして、天使フェレのお話。
(画像にそれぞれ公式ページへのリンクをくっつけておりますヽ(^。^)ノ)


どのお話も、ともふみさんのほんわか優しいお人柄のそのままな雰囲気で、キャラ達も素直におおらかに活き活きと飛び跳ねていて、読んでいてとっても楽しく癒されました。
うちのフェレっちは、実際は天使ちゃんでもう一緒には住んでいないけど、
こうして本の中で再び会う機会をいただき、私はとても幸せです。
こんなすばらしい本を作ってくださって、ともふみさんにとても感謝をしています。
mixiで天使フェレットのコミュをさせていただいておりますが(名ばかり管理人…m(__)m 副管理人はともふみさんでございます。)
コミュの天使フェレをイメージして作ってくださった”フェレ天使”の本では、
家族を下界に残してお空に旅立ったフェレちゃんのお話が。。
虹色のふんわり綿あめのような雲の上。
優しい香りに包みこまれて、まるでハンモの上で寝てるみたいに気持ちの良い雲の世界。
そこには、とっても楽しそうに幸せそうにはしゃいでるフェレちゃん達の姿がいっぱい。
でも、そこにやってくるフェレちゃんは、全ての仔が幸せな日々を送ってきた仔たちばかりとは限らないのです。
本編は、ママたんと別れお空に旅立ち寂しくて泣いている主人公フェレのほかに、そのような辛いお話も取り上げられ、命について、とても重く優しく描かれております。

ともふみさんの織り成すほんわかワールド、ぜひ沢山の方に体験して頂きたいです(><*)
0
ほぼ月単位でたくさん発売されておりますですぅ(><*)!!!!
フェレっちのお話、ワンコたんと赤ちゃんのお話、そして、天使フェレのお話。
(画像にそれぞれ公式ページへのリンクをくっつけておりますヽ(^。^)ノ)


どのお話も、ともふみさんのほんわか優しいお人柄のそのままな雰囲気で、キャラ達も素直におおらかに活き活きと飛び跳ねていて、読んでいてとっても楽しく癒されました。
うちのフェレっちは、実際は天使ちゃんでもう一緒には住んでいないけど、
こうして本の中で再び会う機会をいただき、私はとても幸せです。
こんなすばらしい本を作ってくださって、ともふみさんにとても感謝をしています。
mixiで天使フェレットのコミュをさせていただいておりますが(名ばかり管理人…m(__)m 副管理人はともふみさんでございます。)
コミュの天使フェレをイメージして作ってくださった”フェレ天使”の本では、
家族を下界に残してお空に旅立ったフェレちゃんのお話が。。
虹色のふんわり綿あめのような雲の上。
優しい香りに包みこまれて、まるでハンモの上で寝てるみたいに気持ちの良い雲の世界。
そこには、とっても楽しそうに幸せそうにはしゃいでるフェレちゃん達の姿がいっぱい。
でも、そこにやってくるフェレちゃんは、全ての仔が幸せな日々を送ってきた仔たちばかりとは限らないのです。
本編は、ママたんと別れお空に旅立ち寂しくて泣いている主人公フェレのほかに、そのような辛いお話も取り上げられ、命について、とても重く優しく描かれております。

ともふみさんの織り成すほんわかワールド、ぜひ沢山の方に体験して頂きたいです(><*)

2009/4/20 11:26
いつのまにやら 育児 0歳

プーたまのアンテナに、オモチャを入れにいくソゥちゃん。。。
プーたまは大人しく入れられて頭が重くなってるのですぅ。
立派な兄たんでございます。

旦那が絨毯にコロコロしてるのを見て、
ソゥちゃんもコロコロしてくれるようになりました。
しっかり見てるんだなぁすごいなぁ。
私がPCばっかりしてるもんだから、ソゥちゃんはマウスの操作もお手のモノなのです(*_*;
ちゃんとスクロールもしちゃう。。

ご飯、
スプーンについであげると後は自分で持ってお口に運んでくれます^^
エプロン、どれを買おうか迷ったのですが、
テーブルまで覆えるのにしまして、とっても便利で助かってます!
冬は長そでにもなるようにボタンで袖を取り外しできるようになってます♪
胸元だけを覆うだけの形だとテーブルと胸元の間に落ちたものは拾えませんが、
この形だとテーブルごと覆ってしまうので、ちょっとくらいその辺にポイポイ遊びだしても大丈夫です。

2009/4/17 8:18
夜間のグズグズ 育児 0歳
日中良い子のソゥちゃんですが、
夜間は寝ボケて2回程泣きます(><)
喉が渇いてる時はミルクを飲んだりして寝てくれるのですが、
グズってる時は哺乳瓶の乳首も受け入れてくれず、この時は旦那が抱っこしてくれても全然泣きやみません。
これを止めれるのは添い乳だけなのですけども、もう乳もほとんど出てないし上下歯が生えてきてるので寝ぼけて噛む時もあるし、もうーほんと嫌なのです(TT)
でも私も夜は寝たいもんで、我慢して添い乳して無理やり寝るのですけど。
これをやめるには、
このグズりに付き合うしかないのでしょうかな。。

昨夜はボールを両手に持ちながらウトウトし出したので寝るかなぁと思ってたら、
転がして遊びだしました。。
昨日は私が日中よく寝ましたので^^;夜間頑張って付き合おうと思ったんですが、結局添い乳して寝ました。
0
夜間は寝ボケて2回程泣きます(><)
喉が渇いてる時はミルクを飲んだりして寝てくれるのですが、
グズってる時は哺乳瓶の乳首も受け入れてくれず、この時は旦那が抱っこしてくれても全然泣きやみません。
これを止めれるのは添い乳だけなのですけども、もう乳もほとんど出てないし上下歯が生えてきてるので寝ぼけて噛む時もあるし、もうーほんと嫌なのです(TT)
でも私も夜は寝たいもんで、我慢して添い乳して無理やり寝るのですけど。
これをやめるには、
このグズりに付き合うしかないのでしょうかな。。

昨夜はボールを両手に持ちながらウトウトし出したので寝るかなぁと思ってたら、
転がして遊びだしました。。
昨日は私が日中よく寝ましたので^^;夜間頑張って付き合おうと思ったんですが、結局添い乳して寝ました。
