火の国暮しのベンガル猫、てんてん柄の大伽(タイガ)&ぐるぐる柄の壮寿(ソウジュ)ん家にやって来た3匹の仔猫(名前に 芽 のつく)+αにゃんズも、すっかり大人で歳の差13歳なんてなんのその!ゆる〜くて、時折ドタバタなニャンズの日常の記録♪
H30年以降は、タイトルの『てんてん』でも『ぐるぐる』でもない茶白のズングリムックリ面白猫(福さま)中心で綴ってます!令和元年にもう1ニャン増えちゃいました💦
☆時々とび出す にゃんズの肥後弁がわからない場合は「標準語 変換」と、照らし合わせると面白いかも❣
2018/6/30
6月30日 土曜日!


ところによって
さて、
6月もきょうでおしまい!
今朝は早々と
熊本市内にお
出掛けしておりましたら・・・
10分ほどですが、今年 初の
バケツをひっくり返したような雨に遭いましたYo 💦
台風が接近中〜だからの影響なのかNa
昨
日 宏芽を『ワルゴロ小僧』と書きましたが...
『ワルゴロ』とは・・・悪いヤツ! 悪い子! って云う意味で、
例えば...イタズラばっかりする子に対して
「
こん、ワルゴロがぁ〜 
」

「コラ、この悪い子め

」
って
大人が子供(男の子)を叱る時などに使う言葉です。
たまたま昨日は宏芽をワルゴロ扱いしましたが・・・
実のところ、
福・ユキ・コウと・・・3ニャンずぜ〜〜んぶワルゴロ盛りでございましてNe 
組み合わせは違えど...よく闘ってもめてる場面に遭遇するのですが・・・
声ひとつ上げずに地味〜に静か〜な闘い方でしてNe ( ̄▽ ̄;)
ただし、そこに福さまが関わっている場合のみに起きる現象がありまして (*>ш<*)
静か〜な闘いらしく... 静か〜にお届けします〜〜 
←
決して手抜きでは・・・|"-;) チラッ
稀に福の短い手足もヒットすることもありますが、まずまず届いてない (○゚ε゚○)プッ!!
更に
絶対に起き上がらない『寝転び戦法』という・・・
そしてそして・・・
自分が負けそうになると決まって
ぎょエーーー!!
と ひと声
雄叫びをあげる 
と・・・
相手が誰であろうと戦意喪失で去ってしまうんですNa〜〜
・・・・・・・ ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
ニャンズのなかでの決め事! みたいなのがあるのかも 

というか・・・意外とコソクな手を使う福さまって
策士なのか? ずる賢いただの負けず嫌いなのか??
毎回ニヤニヤ顔で見てしまうコヤンイなのでした!
本日は以上
ぎょエ〜〜〜!! ((^┰^))ゞ テヘヘ
↓↓読んだよ〜!ってポチっと1回タッチしてニャ♪
猫ランキング
↓↓読んだよ〜!って こっちもポチっと1回タッチしてニャ♪
にほんブログ村
1 | 《前のページ | 次のページ》