6分団NOW!!
辰野町消防団第6分団から最新情報をお伝えします。
http://www.lcv.ne.jp/~rokubun/
2013/11/10
「消防署訓練の見学」
活動報告
秋季総合訓練後午後から幹部対象で消防署で
普段、見る事のない密閉された建物への屋内進入訓練を
見学させていただきました。
通報から撤収まで40分程度の訓練でしたが
少ない人員で、いかに早く水出しをするかをもう一度
考え直したいと思います。
本日、特別に訓練を行って頂きました消防署員の方々
ありがとうございました。
0
投稿者: 分団広報
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/10
「秋季総合訓練」
活動報告
11月10日秋季総合訓練で第六・七分団合同で
模擬火災訓練を行いました。
今回は七分団管内のハナマルキ跡地での火災想定で
訓練を行いました。
今回の訓練でポンプ車からの揚水が想定の場所から行うことが
出来ず、第七分団さんのポンプ車から第六分団の水槽に
水を送っていただき送水することが出来ました
ありがとうございました。
竜東を守る両分団がこれからも互いに協力していきたいと
感じる訓練となりました。
また、訓練後ポンプ車で天竜川から揚水できるか確認するため
連結吸管での訓練を行いました。
0
投稿者: 分団広報
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/9
「全国秋の火災予防運動」
分団からのお知らせ
11月9日(土)〜15日(金)まで全国秋の火災予防運動を実施中です
これから朝晩の冷え込みが厳しくなり暖房器具の取扱いの
機会が増えてきます。
また、空気が乾燥し火災が発生しやすい時期となります。
暖房器具の取扱いには充分にお気をつけください。
平成25年度の標語は『消すまでは心の警報ONのまま』です
火の取扱いには細心の注意をお願い致します。
0
投稿者: 分団広報
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
火災予防に御協力を
リンク集
第6分団TOP
活動予定表
気象警報・注意報
分団管轄区域地図
6分団写真館
→
リンク集のページへ
カレンダー
2013年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
操法・ラッパ吹奏大会
水防訓練を行いました!
分団規律訓練を行いました
「6分団組織図」
「年末特別警戒分団長巡視」
過去ログ
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年12月 (1)
2016年6月 (2)
2016年4月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2014年7月 (3)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2012年11月 (2)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2011年11月 (6)
2011年10月 (2)
2011年9月 (4)
2011年8月 (4)
2011年7月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年9月 (3)
2006年8月 (2)
2006年7月 (10)
2006年6月 (5)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (15)
2006年1月 (15)
2005年12月 (16)
2005年11月 (16)
2005年10月 (20)
2005年9月 (17)
2005年8月 (32)
2005年7月 (14)
2005年6月 (11)
2005年5月 (8)
2005年4月 (16)
2005年3月 (16)
2005年2月 (13)
2005年1月 (9)
2004年12月 (20)
2004年11月 (15)
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
活動報告 (196)
気象情報 (52)
分団からのお知らせ (104)
ノンジャンル (36)
防災情報 (41)
災害速報 (18)
6分団速報 (47)
救急救命 (1)
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”