平成19年 台風第4号に関する長野県気象情報 第2号
平成19年7月14日05時35分 長野地方気象台発表
台風第4号の接近と本州付近に停滞する梅雨前線の活動が活発となるため、
長野県内は、14日夕方から15日夕方にかけて、南部と佐久地域を中心に
、雨が断続的に強まり、広い範囲で大雨となるおそれがあります。台風第4
号は、15日の日中に県内へ最も接近し、南後北の風が共に強く吹く見込み
です。
[台風の現況・予想進路]
大型で非常に強い台風第4号は、14日04時現在、枕崎市の南西約27
0キロにあって、1時間に20キロの速さで北北東へ進んでいます。台風の
中心から南東側240キロと北西側190キロでは、風速25メートル以上
の暴風となっています。台風が予想進路の中心付近を進んだ場合、14日夜
には九州を通り、15日から16日にかけては、四国から本州の南岸沿いを
東北東へ進み、関東の東海上に抜ける見込みです。長野県内には、15日の
日中に最も接近すると予想され、予想進路の北側を進んだ場合は、県内が風
速25メートル以上の暴風域に入る可能性があります。
[長野県内への影響]
<雨の予想>
本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、台風周辺の暖かく湿った空気が
入り、前線の活動が活発となるため、県内は14日夕方から大雨となる所が
ある見込みです。14日夜から15日夕方にかけては、台風を取り巻く活発
な雨雲がかかるため、県内は南部と佐久地域を中心に、1時間30ミリから
40ミリの激しいが断続的に降り、広い範囲で大雨となるおそれがあります
。また、15日は、台風の速度が次第に遅くなるため、激しい雨が長い時間
降り続く可能性もあります。
15日朝6時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、
北部 大北地域 :100ミリ、
長野地域 : 80ミリ、
中野飯山地域 : 80ミリ、
中部 乗鞍上高地地域:140ミリ、
佐久地域 :130ミリ、
諏訪地域 :110ミリ、
松本地域 :100ミリ、
上田地域 :100ミリ、
南部 下伊那地域 :230ミリ、
木曽地域 :200ミリ、
上伊那地域 :160ミリの見込みです。
その後、15日夕方にかけての雨量は更に多くなり、14日と15日の2日
間の雨量は、所によっては平年の7月1か月間の雨量に達する大雨となる見
込みです。
<風の予想>
県内は、14日夕方から16日初めにかけて、山岳や標高の高い所を中心
に、南後北の風が共に強く吹くおそれがあります。県内で予想される最大風
速は15メートル、最大瞬間風速では25メートルに達する所があるでしょ
う。また、台風第4号は、風速15メートル以上の強風域が広いため、強い
風が長時間続き、今後の進路や勢力によっては、これより風が強まる可能性
もあります。
[防災上の注意・警戒事項]
山・崖崩れ、低い土地への浸水、河川の増水、はん濫に警戒して下さい。
強風による交通障害、農作物や農業施設の被害、落雷、突風に注意が必要で
す。また、河川や用水路が増水してからの不必要な見回りは、危険が伴うた
め出来るだけ避けて下さい。
[補足事項]
台風の今後の進路や勢力、前線の位置や活動の程度によっては、雨や風な
どの影響が変わる可能性がありますので、最新の気象情報に留意して下さい
。また、南部を中心とした複数の地域には、14日夜には、大雨、洪水警報
を発表する可能性があります。次の「平成19年台風第4号に関する長野県
気象情報(文章情報)」は、14日11時前に発表する予定です。

0