2013/11/19
【13】2013.10 台北・夫婦ふらり旅/華山1914文化創意産業園區 ☆2013年10月台湾


最近、台北に行くことが多くなって思うのは、アートな街になってきたなってこと

あとはリノベーションされた建物が多いような気がします。
そういう建物をみると、なつかしいような新しいような、
ホッとするような、不思議な気持ちになります。
日本統治時代の建物も多く残っていることもあり、古き良き日本を感じるのかな
そして、今回訪れたのが、華山1914文化創意産業園區

最寄駅はコチラ、MRT忠孝新生駅
少し歩くと、なんとなくアートの香りがするエリアが!!!

大学っぽい雰囲気もあるかな

入口の横の建物は工場だった建物…と思います
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
華山1914文化創意産業園區とは…
日本統治時代につくられたお酒工場をリノベーションした文化・芸術空間で、ショップや劇場、映画館、レストランがあります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
中に入ろうとして、入り口手前のお店が気になり、入店(笑)

中に入ってみると…
後で行こうと思っていた<PEKOE>の商品があって、他にもアートなものや
オシャレなものがあって、見てて楽しいお店でした

店内は撮影禁止だったのでご紹介できないのが残念ですが、いい感じでしたよ〜♪
ということで、ここで買った<PEKOE>の商品をご紹介


ごぼうチップス→これ、めっちゃ美味しい〜♪まさにごぼう!というチップスです

ただ、繊維質が多いので食べすぎると→(笑)

まだワタシは食べてないけど、大好きなドライマンゴー。お土産として何個か買いました


これはめずらしいな〜と思って買ったのは、スターフルーツのドライフルーツ!
まだ食べてないので、味はわかりません(^_^;)

そして、まだ食べてないけど、絶対おいしいだろう…と買った、粒々入りのピーナッツバター
お買いもの後は、中を散策です。




確かに、工場跡っぽいですが、リノベーションされたところがオシャレです。
店も素敵なところばかり

そのほかにも原住民族の方がつくったお土産ものなんかもありました!

なぜか気になって撮ったマンホール。絵がカワイイ♪

お腹がすいてたら入りたかった、青葉のビュッフェスタイルのお店<青葉新楽園>

こういう、アートな感じが絵になります!

ダンナが夢中になった煙突?
この日はいい天気で、青い空と建物と緑のコントラストがキレイでした

台湾はこのくらいの季節に行くと、さわやかで過ごしやすいです。
ただ、この時期は台風の季節で欠航になる可能性もあるので、運がよければ快適…かな♪

海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi


2013/11/14
【12】2013.10 台北・夫婦ふらり旅/朝ご飯は『永和豆漿大王』 ☆2013年10月台湾


台北・最終日
この日の朝ごはんは、前回の旅で気に入った永和豆漿大王
もちろん、ここに行く予定でした

☆2013年6月台湾/永和豆漿大王での朝食記事
http://happy.ap.teacup.com/tarahara/920.html
歩いていけるところなんだけど、ちょっと距離があります。
「ちょっとめんどくさい???」と思いつつ、行こうとしたのですが、
大安駅の入口そばに全く同じ名前のお店があったので、一度試してみることにしました!
人もそこそこいてるので、まずいってことはないでしょう…
そのお店がこちら


看板の色も名前も全く同じですが、よくあるお店の名前なので、同じお店かどうかは不明


お店のメニュー


結局お持ち帰りすることにしました


途中、なぜかダンナがスタバでハンバーガーを買い、ワタシは台湾限定マグカップを購入♪
(ワタシ、マグカップ大好きで旅行先で気に入ってものに出合うと買っちゃいます


ちなみに今回購入したスタバ台湾限定マグカップはコチラ

ホテルまですぐなので、ホテルについてもアツアツです


これがワタシの朝ごはん

蛋餅

饅頭

鹹豆漿
いや〜、ここのも美味しい!!
鹹豆漿は、前回より酢が効いてる感じだけど、それはそれでけっこう好み

蛋餅も塩加減がいい塩梅で、気に入りました

ホテルの朝食もいいけど、こういう安くて美味しい朝食もいいですね

◆ ◆ ◆ ◆ ◆
※でも、有名なのは前回行った永和豆漿大王ですよ〜♪
下記のお店ですので、お間違いのないように


永和豆漿大王
住所:台北市復興南路二段102号
電話:(02)2703-5051

海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi

