2013/7/8
【9】2013.6 台湾で食べタイワン♪/夏樹甜品でかき氷を食べる! ☆2013年6月台湾

3日目はホテルで朝食をいただきました

それほど種類が多いという印象はありませんが、ワタシ的には充分でした

入り口近くの1階の食事処ですが、騒がしくもなく、落ち着いて食事をいただけました。
なかなかよかったです

軽く食事をし、チェックアウト。
時間ギリギリまで荷物を預けて、台北の街を楽しみます

次の目的地は、

誠品書店【信義店】
実は間違えて、誠品書店【敦南店】へ行ってしまったワタシたち

開店前に店の前で待機してたのに、中に入ったらお店がない



あわてて調べたら店が違うことが判明


即行移動します(笑)
みなさん、お店の間違いにはお気を付けください


そして、地下(B2)のフードコートの一角にあるのが『夏樹甜品』

メニュー
最初から決めていた、【杏仁雪花氷】を1個注文

ここから3種類のトッピングを選びます


これが【杏仁雪花氷】 NT$80
トッピングは中に埋もっています

なぜか売れてたドリンク

せっかくなんで【白木耳養身飲】 NT$60をいただきます
杏仁かき氷は、マンゴーのかき氷が感動的においしかったのでインパクトに欠けるけど、
普通においしかったです

でも2人で1つで充分でした

ドリンクは…健康的な味がしました

まずい訳ではないけど、とってもおいしいってこともなく、少しトロトロしてます。
喉渇いて、ゴクゴク飲むという感じではないですね〜
でも、大量買いしている方がしている方がいたので、台湾では人気なんでしょうね

この杏仁雪花氷は、今回食べると決めていたので、なぜか達成感でいっぱいになりました


海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi


2013/7/5
【8】2013.6 台湾で食べタイワン♪/美味★寧夏夜市の方家(鶏肉飯) ☆2013年6月台湾


麺を食べたら、今度は米粒(笑)
ということで、JGC主婦のmajubiiさんのブログでみた『鶏肉飯』を食べたくて、寧夏夜市へ


さすがにおなかいっぱいなので、ちょっと夜市近くのカルフールを見学して、無事到着


到着

魯肉飯の鶏版というイメージなんですが、おいしいのかな

楽しみだなぁ〜なんて、キョロキョロしながらお店を探してたのですが、
同じようなお店がたくさんありすぎて、なかなか見つけられません


それでも、ブログの画像と店の名前を頼りになんとか見つけ出しました

majubiiさん、ありがとうございました


こちらがやっと探し出した(笑)お店/方家

机の上にメニューが貼ってあります

人気店のようで、現地の方々で席は埋まっていたのですが、タイミングよく
席に座ることができました



注文したのは、

鶏肉飯


炒青菜×1
いや〜、鶏肉飯、めっちゃ美味しいです



タレがおいしいのかな?ご飯粒も意外と美味しいなぁ〜

炊きたてだからなのかな?
なんだろ、お肉とタレの絡みがイイ感じで、あっという間に食べちゃった

しかも驚いたことに、野菜が嫌いで八角嫌い


炒め物をバクバク食べてる



ニンニクが効いてて確かにおいしかった

『今回の台湾で一番おいしかった』と、日本に帰ってからも何度もいうほど、
ダンナは気に入ったみたいです

次行ったら(次の台湾旅行でも絶対行く



おいしい鶏肉飯を食べたいなら、ぜひ行ってみてくださいね

台湾から帰ってきて2週間

最近ダンナが『台湾に行きたい』と言いだしてます。
たぶん鶏肉飯が食べたいんでしょうね〜

予定たてないといけないな〜→なんだかんだいって、ワタシも行く気マンマン(笑)
つづく



