2014/9/18
【6】2014年8月/2回目のホーチミンへ<2区・decosy> ◇2014年8月ベトナム
★decosy
ガイドブックにも載ってたし、TVでも紹介されてて気になっていた家具屋さん
食器や雑貨も販売してるそうで、一度行ってみたい
私の強い希望でタクシーで1区→2区へちょっとだけ遠出してきました

大きな橋を渡っていきます

到着
いろいろ欲しいものはあったけど、スーツケースに入れて帰ることを考えると
なかなか買えず…先日割ってしまったお皿の代わりになりそうなボウルだけ購入〜

上からみたらこんな感じ

でもサイドはこんな感じ

価格は80,000ドン(約400円)
サラダボウルとして販売されているようなのですが、
我が家では、カレーやシチューのときに使用することが多いです
デザインも使い勝手もよく、とっても気に入ってます
で、値段のついたラベルを剥がすと

アメリカのお店、インテリアやキッチン雑貨等を販売している“west elm”のものだったみたい
きっと検品で弾かれたものだったのかな?
でも使用するには全く問題ないモノです
他にもIKEAのものとかもありましたよ〜
ホントはこちらへ行ったあと、サイゴン川をみながらお茶をする予定だったのですが、
ものすごい雨が降ってきて(しかも大きな粒の雨
)
…残念ながら断念しました
★decosy


こちらのお店へ行きました
◎行きはタクシーで行けるけど、帰りはどうよ?と思った方もいるかもしれませんが
タクシーは意外とすぐにつかまりましたよ


海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi

0
ガイドブックにも載ってたし、TVでも紹介されてて気になっていた家具屋さん

食器や雑貨も販売してるそうで、一度行ってみたい

私の強い希望でタクシーで1区→2区へちょっとだけ遠出してきました


大きな橋を渡っていきます


到着

いろいろ欲しいものはあったけど、スーツケースに入れて帰ることを考えると
なかなか買えず…先日割ってしまったお皿の代わりになりそうなボウルだけ購入〜


上からみたらこんな感じ

でもサイドはこんな感じ

価格は80,000ドン(約400円)

サラダボウルとして販売されているようなのですが、
我が家では、カレーやシチューのときに使用することが多いです

デザインも使い勝手もよく、とっても気に入ってます

で、値段のついたラベルを剥がすと

アメリカのお店、インテリアやキッチン雑貨等を販売している“west elm”のものだったみたい

きっと検品で弾かれたものだったのかな?
でも使用するには全く問題ないモノです

他にもIKEAのものとかもありましたよ〜

ホントはこちらへ行ったあと、サイゴン川をみながらお茶をする予定だったのですが、
ものすごい雨が降ってきて(しかも大きな粒の雨

…残念ながら断念しました

★decosy


こちらのお店へ行きました

◎行きはタクシーで行けるけど、帰りはどうよ?と思った方もいるかもしれませんが
タクシーは意外とすぐにつかまりましたよ


海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi


2014/9/17
【5】2014年8月/2回目のホーチミンへ<フレンチベーカリー・Pat' a Chou(パタシュー)> ◇2014年8月ベトナム
★Pat' a Chou(パタシュー)
“ホーチミンはパンがおいしい
”
と、前回のホーチミンで知った私たち(特にだんな)
ということで、おいしいパンを食べたくて行ったのが“パタシュー
”です

フレンチベーカリーのお店なんですよ
カラベルホテルからも徒歩圏内
ただ残念なことに、行ったのは夕方近かったのであまり商品が残っていませんでした
でもどうしてもこのお店の味を試したくて購入
よ〜く商品名をみると見慣れた文字



あっ、商品名がフランス語だ
前月、フランスへ行ってたからか、文字に違和感がない(笑)
そして、買ったのが

こちらの2つのミニサンドウィッチパン

ハムサンド

チキンサンド

袋もかわいい〜
あと、持ち帰りに失敗して崩れたケーキ

私の大好きなレモンタルト
でもメレンゲ部分がずれた
ベトナムのパン、やっぱりおいしいなぁ〜
私、歯が丈夫じゃないのでパリのフランスパンはちょっと怖い
(歯に負担がかかる気がするw)
でもベトナムのフランスパンは、外側もそこまで硬くなく中はもちって感じでかなり私好みなの
レモンタルトしか食べてないけど、ケーキも期待以上の味
酸味と甘みのバランスがイイ
家の近くにここのお店欲しいなぁ〜
★Pat' a Chou(ベトナムナビの紹介ページ)
http://vietnam.navi.com/food/136/


海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi

1
“ホーチミンはパンがおいしい

と、前回のホーチミンで知った私たち(特にだんな)
ということで、おいしいパンを食べたくて行ったのが“パタシュー


フレンチベーカリーのお店なんですよ

カラベルホテルからも徒歩圏内

ただ残念なことに、行ったのは夕方近かったのであまり商品が残っていませんでした

でもどうしてもこのお店の味を試したくて購入

よ〜く商品名をみると見慣れた文字




あっ、商品名がフランス語だ

前月、フランスへ行ってたからか、文字に違和感がない(笑)
そして、買ったのが

こちらの2つのミニサンドウィッチパン

ハムサンド

チキンサンド

袋もかわいい〜

あと、持ち帰りに失敗して崩れたケーキ

私の大好きなレモンタルト


ベトナムのパン、やっぱりおいしいなぁ〜

私、歯が丈夫じゃないのでパリのフランスパンはちょっと怖い
(歯に負担がかかる気がするw)
でもベトナムのフランスパンは、外側もそこまで硬くなく中はもちって感じでかなり私好みなの

レモンタルトしか食べてないけど、ケーキも期待以上の味

酸味と甘みのバランスがイイ

家の近くにここのお店欲しいなぁ〜

★Pat' a Chou(ベトナムナビの紹介ページ)
http://vietnam.navi.com/food/136/

海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi

