2012/12/10
【9】両親といっしょ!台湾旅行☆2012.11〜からすみを買いに行く〜 ★2012年11月台湾

3日目は、ショッピングタイム

台湾へ行ったら必ず買うもの…それが


自分たちの分もそうだけど、お土産としても喜ばれます

日本で買うよりずっと安いし、冷凍すれば1年保存できるのもウレシイ

→急いで食べなくてもいいもんね

ただ、からすみ、そして乾物を購入するため、迪化街に来ました。
相変わらずの雨ですがタクシー


まずは、からすみを購入するため、永久號に直行


永久號(アーケードの中にあります)
ここは、とっても有名なからすみ屋さんで、大抵のガイドブックにも載ってるし、
味もわかっているので、安心して買えます

ガイドブックに載ってるから高いかな?って思って、違うお店も見たこともあるけど、
特別高くもなかったし、選んでくれるからすみはいつもおいしそうなので
また結局ココに来てしまいます(笑)
迪化街の雰囲気が気に入ったのか、おとんは完全に撮影大会モード


それでも大好きなからすみはしっかりセレクト

ワタシたちもお土産としてからすみを何個か買いました

今回はちょっと奮発して少し大きめの800元のものを買いました

ここからは、ワタシの目当ての乾物を買いに行きます

つづく…




2012/12/7
【8】両親といっしょ!台湾旅行☆2012.11〜夜市〜 ★2012年11月台湾

夕食の後は、おかんをホテルに置いて夜市へ

なぜ母を置いて行くかというと夜市が好きじゃないからなんです…

小雨が降る中、タクシーに乗り込みます

そして着いたところが、

士林は遠いので、饒河街観光夜市にしてみました

おとんは、はじめて観る夜市に興味津々で、お気に入りのカメラでバチバチ撮影大会

ホンマにどんだけ撮るねん


未だ、勇気が出ず諦めた臭豆腐。漢字がわかると変に抵抗感が出ます…

でも、今回絶対食べるぞ



漢字だけみると食欲が失せそう



ホットドックのパン



その場で焼いてくれます


ピリっと辛くて、思ってたよりずっとおいしい〜


果物?おとんが購入→でも食べたのはワタシ

地元の人がけっこう買ってます。

絶対食べたかった福州世祖胡椒餅


めっちゃ人が並んでいたんですが、負けずにみんなで並びます


そして、20分ほど並んで手に入れました


中はこんな感じ
福州世祖胡椒餅はかなり楽しみにしてたんだけど、
前回食べた大学口胡椒餅の方がずっと美味しかった

胡椒餅ってジューシーでピリッと胡椒が効いてるのがおいしいと思うんだけど、
なんだかパサパサしてて残念なお味でした

たまたまかな

おとんに胡椒餅のおいしさをわかってもらえなかったのが、一番残念です

なが〜い2日目は終わり、3日目に続きます



