2012/2/20
10(終)★2012年2月香港の旅〜香港3日目後編〜 ★2012年2月香港



羽田行きの便に乗るため、ラウンジから搭乗口に移動

途中、ZARAに寄るつもりだったのに「時間がない

仕方なくあきらめることに

そんなに買っても置くとこないんだけどね

そして、搭乗

…の前に、最後のパスポートチェックされていたら、呼び止められ、
「機内エンターテイメントが使えない」と責任者らしき方(さっき、e道の件を聞いた人でした)に謝られました

行きも帰りも映画が見れない




なんとなくそういう気がしてたんです

今回は、往復同じ席を予約してまして、きっと機材は往復いっしょだろうなぁ〜と
思ってたんです。
そして、その間に直ってればいいけど、無理かもなぁ〜って。
とはいえ、機内で映画を見ようと思ってかなり期待してたから、残念で残念で

でも、無理いっても仕方ないんで、そのまま席に。
往復ともにエンターテイメントが使えなかったということが、CAさんに伝わっていたのか、
日本に着くまで、ものすごく気を使われて、こっちが恐縮

行き同様、マイルをいただけることになり、申請ハガキをいただきました。
しかも、最後にメッセージ付のお菓子をいただきました。

CAさんもほんとに大変だなぁ〜
結局、映画はだんなと席を替わってもらい、しっかり見ましたw
席を替わると、外の景色が見れないのが残念…

帰りの機内食は、お腹がいっぱいだったため、夫婦ともにお断りをして、
ワタシは、ワインとつまみで、映画鑑賞〜


白ワインとおかきです


そして、無事到着


夜の羽田空港・国際線ですが、完全に文字が飛んでます

こうして、今年初めての香港はあっという間に終了しました

今回も、また新しい発見があって楽しかったぁ

帰ってきて早々に、次回の香港はいつ行こうか…検討中です

終わり




2012/2/17
9★2012年2月香港の旅〜香港3日目中編〜 ★2012年2月香港

タクシー

30分もかからず到着したので、搭乗時間まで3時間以上(笑)
でも、空港でゆっくりしたいからいいんで〜す

空港は、まだまだ旧正月ムード満載


我が家にも福が来ますよ〜に

すぐチェックインしたんだけど、ガラガラ

一応、JGCカウンターでチェックインするんだけど、どこも並んでないから、あんまり関係ないww
JALのカウンターには日本人の係員の方がいるので、
「この荷物には箱が入ってて、できたらキレイな状態で持って帰りたいの…」という、
わがままなリクエストも、日本語でできるのがうれしいんです

これこそが日系を選ぶ最大のポイントっていうか、日本人好みのサービスが素敵

ここで、ワタシたちはある疑問を解決するために、その日本人係員の方に質問

さすがって感じで、バッチリ教えてもらいました

実は、出発前にいろいろ調べたんだけど、取得の仕方は結構載ってたんだけど、
実際にそれを実行した話は、載ってなかったんだよなぁ…

それは、e道の通り方です。
香港に着いて、イミグレの後、荷物を取る前にしたのが、e道申請

そして、取得後、初めて使うんですが、いまいち通り方がわからない

でも、教えてもらって使った結果…めっちゃ簡単



一応、取得時にパンフレットをもらったんだけど、ちょっと違ってて、
もっと簡単だったんだよなぁ。
ひとつ目のゲートで、パスポートに貼ってもらったバーコードをスキャン。
二つ目で指紋(パンフでは親指だったけど、ワタシは申請時に登録してる人差し指)をスキャン。
その後、紙が出てくるような絵がパンフに書いてあったけど実際には出てこず、それで終わり。
ただ、スキャン時間は思ったより長い。
途中で止めたら、エラーになっちゃうから気を付けてね

e道の申請について、詳細をupしました⇒★
中に入ったら、後はお買いもの天国…ですが、ぐるっと見学したあとは、
さっさとラウンジへ

(ラウンジといっても、キャセイのラウンジですが


今回は完全に担担麺狙いで、ウイングへ

中に入ったんだけど、坦々麺がないし、聞いてるより狭いし…なんて思って、
スタッフの人に聞いたら、「上へ行け」と言う。
英語力がないので、2人くらいに聞いたけどやっぱり「上へ行け」と言う。
「階段なんかないでぇ



いろいろ覗いてみたところ、なんと、受付の後ろに階段が



もうちょっと明るくして、階段がわかるようにしててよ



と、思いながら移動ww
やっと、素晴らしいラウンジにたどり着きましたよ

とりあえず、担担麺ってことで、早速ヌードルバーへ


さっそく、ヌードルバー

カウンターで注文したら、こんなものを渡されました


出来上がったらランプが光ります。これなら言葉の壁もなく、わかりやすい

そして、待ってる間に、更なるものをゲット

どんだけ食い意地張ってるんだか


酸辣湯

そうこうしてるうちにピカピカ光りだした




そして、待望の担担麺

とにかく、ここまでたどり着いたのがうれしい

味は…美味しかったです。でも個人的には翡翠の方が好きww
ラウンジで出来立ての麺が食べられるのはすごくうれしい

できれば、エールフランスのラウンジでもあったか系の出来立てっていうサービスが欲しいわ(完全に個人的都合の意見www)
それ以外にも、カフェエリアとかいろいろあって、すごく広くて素敵なラウンジでした。
ゆっくりくつろいだので、そろそろ搭乗口へむかいま〜す

つづく


みんなのおすすめを食べたい方、必見!
ぐるなび 口コミ・メニューランキング!

