2013/6/26
【3】2013.6 台湾で食べタイワン♪/JAL機内食(羽田→松山) ☆2013年6月台湾

ラウンジでのんびり過ごしたあと、優先搭乗→無事、出発

台風の影響を気にしていたのがうそみたいなくらい、雲の上は晴れておりました

ワタシの機内でのお楽しみは、





なのですが、今回の5-6月の機内販売は、5月の香港の際じっくりみたので、
残念ながら買うものはありません

ほんとのこと言うと、5月に買ったロンシャンのバッグをまた買っちゃおうかと思ってました(笑)
すごく気に入っているんですが、キャンバス地なので、汚れが気になりあまり使えません

だから、保存用と使う用が欲しかったんです


このバッグです

でも…やめました。
さすがに、自分でも「あかんやろぉ〜」って思いましたが、来月のパリでもし売ってたら
買ってしまうかもしれません




でも、機内食とエンターテインメントはしっかり楽しみましたよ

今回は、往復合わせて4本の映画を観ました。
行きは、この2本(実際には1本と2本目の途中までです


Side Effects(日本未公開)これ、おもしろかった



相棒シリーズ X DAY
途中まででしたが、帰りにしっかり続きをみました

相棒シリーズ、好きです

そして、機内最大のイベント??の機内食は

台湾線の機内食(日本発)はあまりハズレがないと思います。
いつもおいしいなぁ〜って思って食べてます

★和みの彩り空膳★
菜の花胡麻和えとグリルチキン もろみソース
オクラとひじきの和え物と小海老
麻婆豆腐 グリンピース添え
海老串団子 トンカツソース添え
和風煮物 さつま揚げ煮
五色漬
鮭塩焼き
青紫蘇高菜御飯
ハーゲンダッツ アイスクリーム(カスタードプリン味)
ラウンジでたくさん食べたのに…やっぱりたいらげてしまった

と、いろいろやってる間に、台北・松山空港に到着

やっぱり台湾は近いね〜とテンションも上がります



台北市内上空からは、台北101などの観光名所がバッチリ見えるんですよ

待ち時間はほぼなしでイミグレ通過、荷物を取って、ちょっぴり寄り道したら、ホテルへGO

空港→ホテルまでメーターでは160台湾ドルでしたが、200台湾ドル渡したらおつりを
くれませんでした

別にいいけど…あげるときはこっちからありがとうって渡したいのに、なんとなくモヤモヤしました

つづく


海外WiFiレンタル
GLOBAL WiFi


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ