関西学院大学鉄道研究会OB
「第8回K.G.R.鉄路写真展」
開催のご案内
昨年に引き続き、今年も
関西学院大学鉄道研究会OB会主催で「
第8回K.G.R.鉄路写真展」を下記の通り開催いたします。今年の写真展の
特集テーマは
「平成を駈けた昭和の雄姿」です。
平成から
令和への改元を機に
平成時代30余年を駈け抜けた
昭和生まれの車両達を集めました。
平成が始まる2年前の昭和62年は
国鉄が
分割民営化され
JRが
発足した年です。
JR各社は競って
新型の車両を登場させ、30年が経過した今では
国鉄時代の車両は
主役の座を奪われましたが、それでもまだ全国各地で
元気な姿を見ることができます。
私鉄でも次第に
世代交代が進みましたが、
関西大手私鉄では今でも
存在感を示しており、
ローカル私鉄でも大手の車両を
譲り受け主力とし活躍しているところが数多くあります。
90歳を超えて今なお現役の
長寿電車、年数を経ても輝きを失わない
ステンレスカー、重くて遅いが頼りされる
国鉄ディーゼルカーなどの
昭和車両の様々な
シーンをご覧ください。
そして年を重ねた車両に手を加えながら大切に走らせてきた
鉄道事業者の努力に感謝するとともに、
令和を迎えた
昭和の車両に
声援を送りたいと思います。
フリーテーマ部門は昭和40年代の懐かしい
SLや、
旅情あふれる鉄道の風景など出展者の思いの詰まった
力作が揃いました。作者の
コメントと合わせて鑑賞して頂くと、さらに
興味が深まるものと思います。
鉄道や
写真に興味をお持ちの方はもとより、一般の方も
十分楽しんでいただけるものと思いますので、多くの皆様の
ご来場を心よりお待ちしております。
記
【1. 写真展名称】
「第8回K.G.R. 鉄路写真展」(関西学院大学鉄道研究会OB写真展)
【2.開催日時・期間】
2019年(令和元年)6月11日(火)〜16日(日)
10時〜18時(最終日は17時まで)入場無料
【3.写真展会場】西宮市立北口ギャラリー(阪急西宮北口駅前ACTA 西宮東館6F)
第1展示室(昨年と同じ場所です)阪急西宮北口駅北口から徒歩約5分
【4.特集テーマ】
『平成を駈けた昭和の雄姿』
【5.作品の出展数について】
関西学院大学鉄道研究会OBと関西学院大学鐡道研究会現役大学生出展作品総数計94点
テーマ作品(平成を駈けた昭和の雄姿)は内50点フリーテーマ作品は内44点
【6.主催】
関西学院大学鉄道研究会OB 会
鉄路写真展実行委員会実行委員長・会長中村紳一
【7.後援】
公益財団法人西宮市文化振興財団
【8.お問合せ先】
関西学院鉄道研究会OB 会オフシャルHP
http://www.kgr-tetsuro.com/kgrtetsuro/?p=13346
「K.G.R RAILROAD LEGENDS DIGTAL ARCHIVES」でも詳細情報掲載中。
以上
尚、
私は特集テーマに
4点と
フリ−に
1点を出品いたします。会期中は
全ての日時に
在廊する予定ですので
お気軽に声をおかけ下さい。

←クリックお願いします。