7月20日(土)は今年4月26日にオ−プンした
「グランフロント大阪」へ行ってきました。
グランフロントおおさか(GRAND FRONT OSAKA)は、
JR梅田貨物駅跡地の再開発エリア
「うめきた」の
先行開発区域として開業したビルで、
通称"大阪最後の一等地"と言われる
「うめきた」の総面積約24haのうち約7haのエリアに立地しています。
↑7月20日
JR梅田貨物線 梅田信号所付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
大阪駅のある南側から順に
南館(タワーA)、
北館(タワーB・タワーC)で分かれており、ショッピングモールやレストラン・カフェ、オフィス、ホテル、コンベンション・センター、劇場、超高層マンションから構成されています。
私が撮影したのは
北館9階の
テラスからです。
↑7月20日
JR梅田貨物線 梅田信号所付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑撮影して写っているビルが
グランフロントではありません(笑)。
これは
梅田スカイビルですよ。この
スカイビルをよく見ると、私の立っていた
グランフロント大阪の
影が写っています。
↑ 梅田スカイビル
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑スカイビルの方は、平成5(1993)年3月に完成。地上40階・地下2階、高さ約173m。設計は原広司氏です。その独特の形状により、
グランフロント大阪が開業した今も
大阪の
ランドマーク的な
観光名所の一つとなっていますね。


←クリックお願いします。