2022/1/3
12月の話題に戻りますけど、
12月14日(水)は、
京阪電車に来ていました。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑出町柳行き普通
13000系です。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑8000系特急、
先頭車の
パンタグラフ2丁は、なかなか
カッコイイです。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑3000系特急
淀屋橋行きです。
中之島線開業時の
快速急行用として
新造された
3000系も
今はプレミアムカ−を
併結して特急に充当されています。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑普通電車
6000系と
出町柳行き準急
2400系ですね。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑準急
淀屋橋行き7000系です。
↑12月14日(火)
京阪本線 千林駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑最後に8000系特急を撮って
千林駅は引き揚げました。このあと、
鉄道友の会撮影会のある
寝屋川市駅へ向かいました。
兵庫県ランキング
1 | 《前のページ | 次のページ》