2020/11/23
「過去の今日シリ-ズ」11月23日は、
2006年、
2007年、
2008年、
2009年、
2012年、
2013年、
2014年、
2015年と
2018年の
9年度に
亘って撮影記録がありました。
2006年は
ブログを
開設した
年ですけど、
東京へ行っていました。
↑2006年11月23日
京成電鉄 高砂駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑高砂駅を通過する
スカイライナ−、
2代目ですね。
↑2006年11月23日
東京臨海新交通臨海線 豊洲駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑豊洲駅に進入する
ゆりかもめです。
この年の
11月1日に
↑開業25周年を
迎えたらしいですね。
2007年は
長野へ行っていました。
↑2007年11月23日
長野電鉄 信濃竹原⇔夜間瀬駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑初冠雪で、
紅葉との
コントラストがとても良かったです。
もと
小田急の
ロマンスカ−いまでも
頑張っています。
↑2007年11月23日
長野電鉄 須坂駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑OSカ−10系です。
製造から
20年程度にもかかわらず、
2003年3月2日の
イベント運用を最後に廃車となり、
2017年3月5日に
須坂駅にて
お別れ会が催された直後に
解体処分されたため
現存しないですね。
2008年は
阪急と
近鉄へ行っていました。
↑2008年11月23日
阪急京都線 西向日駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑西向日駅は、
桜の木の
紅葉が
キレイで有名ですね。
↑2008年11月23日
近鉄御所線 御所駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑南大阪線から
乗り継いで御所線まで来ました。
御所線は、
長らく訪問していなかったです。
2009年は、
養老鉄道へ行ってきた
後、
近鉄奈良線へ行っていました。
↑2009年11月23日
養老鉄道 多度⇔美濃松山駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑懐かしいラビットカ−塗装車です。
↑2009年11月23日
近鉄奈良線 額田⇔石切駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑阪神1000系です。
近鉄線内で
普通に阪神電車が見れるようになったのは、
この年からでした。
2012年は
山陰・米子の方へ行っていました。
↑2012年11月23日
JR境線 米子駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑米子駅の
境港線ホ−ムには
鬼太郎の銅像がありました。
↑2012年11月23日
JR境線 境港駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑終点の
境港駅に着きました。
境港駅は、
鬼太郎駅を名乗っていますね。
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる
水木しげるさんの
出身地・
境港に向かう
JR境線の各駅に
妖怪の愛称を付ける
観光路線化事業が
スタートして、
愛称駅名も定着しましたね。
2013年は、
紅葉の時期には
定例行事化していた
叡山電鉄への訪問でした。
↑2013年11月23日
叡山電鉄 貴船口駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑終点鞍馬口から下ってきた電車が
紅葉に覆われた
貴船口駅へ到着しました。
↑2013年11月23日
鞍馬山鋼索鉄道 山門駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑この時は
鞍馬ケ−ブルまで
足をのばしておりました。
2014年も
3連休2日目で
箱根にいました。
↑2014年11月23日
芦ノ湖海賊船遊覧船桃源台港⇔元箱根港より
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑箱根芦ノ湖で
遊覧船に乗りました。
↑2014年11月23日
芦ノ湖越しの
富士山 桃源台港⇔元箱根港にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑この日は
快晴で
富士山が、こんなに
キレイに見えました。
2015年は
九州旅行2日目でした。
↑2015年11月23日
南阿蘇鉄道 阿蘇下田城ふれあい温泉駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑トロッコ列車です。
トロッコ型の
客車3両の
両端に
DB16形ディ−ゼル機関車が連結されて走っていましす。
↑2015年11月23日
JR豊肥本線 市ノ川⇔内牧駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
阿蘇谷から抜けて
JR豊肥本線でも撮りました。
↑特急「九州横断特急3号」人吉行きです。
2018年は
1泊2日で
東京へ行って
念願だった
東京ステ−ションホテルに泊まりました。
↑2018年11月23日
東京ステ−ションホテルJR東京駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑ド−ムの中の
部屋ですから、なんか
圧倒されました。
↑2018年11月23日
「瀬尾」東京ステ−ションホテルにて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑夕食は
ホテル内の
高級(笑)ヤキトリ店「瀬尾」で戴きました。
もちろん美味しかったです。
11月23日は、
祝日ということもあって、
9年の
多年度に
撮影記録がありました。よって
添付画像も
18枚を数え
ブログも
長くなってしまいました。最後まで
ご精読ありがとうございます。

兵庫県ランキング ↑クリックお願いします。
1 | 《前のページ | 次のページ》