2020/11/12
11月12日の
「過去の今日シリ-ズ」は、
2006年、
2011年と、
2017年に、
撮影記録がありました。
2006年は
阪神尼崎駅へ
ホーム改良工事を見に行っていました。
↑2006年11月12日
阪神電車 尼崎駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑当時
建設中だった
西大阪線をまたぐ
高架橋より、
尼崎駅旧4番線へ
進入する
高速神戸行き普通電車です。まだ
阪神なんば線が
開通する
2年半前のことですね。
2011年は
阪堺電車を撮影していました。
↑2011年11月12日
阪堺電車上町線姫松⇔東天下茶屋電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑モ351形351号です。
1962年製造ですから、
半世紀すぎても
頑張っていることになりますね。
↑2011年11月12日
阪堺電車阪堺線 綾ノ町⇔神明町電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑モ501形502号です。
都電色にこの時期は
塗色変更されていました。この車両も
1957年製造初年でから
古いです
(笑)。
2017年11月12日(日)は
叡山電鉄の
貴船口へ
紅葉を撮りに出かけていました。
↑2017年11月12日
京阪プレミアムカ− 淀屋橋駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑2017年8月20日から導入されていた
プレミアムカ−に初めて乗りました。
京阪淀屋橋7時30分発の
特急です。
↑2017年11月12日
叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬⇔貴船口駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑叡山電鉄と紅葉の
コラボが撮れる場所で毎年
ココには行っていますね。今年も
行こうかな(笑)。

兵庫県ランキング ↑クリックお願いします。
1 | 《前のページ | 次のページ》