高雄随一の高さを誇る
ランドマーク『東帝士85大樓』↓です。
↑12月10日
東帝士85大樓 高雄市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑旗津から帰る
フェリ−からも、よく観えました。1994年着工1996年竣工で1997年に
開業しました。高さは地上
347m。
台北101が完成するまで
台湾で
最も高い建物でした。現在は
台湾で
2位。世界では21番目の高さです。
漢字の
「高」の
字を模しています。
↑12月10日
東帝士85大樓 高雄市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
オフィスフロアを中心に、住宅フロア・商業フロア・ホテルフロアがあり、
37〜85階には
5つ星ホテルの
君鴻國際酒店(85 Sky Tower Hotel)が入居しているます。
↓74階の展望スペースからは
高雄市内を
360度見渡せることが出来ました。
↑12月10日
東帝士85大樓 高雄市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑見物客は、このとおり
少なかったです。みんな
夜景を観に来るのでしょうね。
↑12月10日
東帝士85大樓 高雄市内にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑74階の展望台からの眺めです。大きな
タンカ−が、連なっていますね。
左側の島が
旗津で、右が
台湾本土です。画像の真ん中上の方、過去
旗津が
半島で
本土と繋がっていたところ、大型船が通れるようにと
半島を切断した場所です。

←クリックお願いします。