はこだてライナ−とは今年
3月26日に
北海道新幹線が
開業することを受けて、
新幹線アクセス列車として、
新函館北斗駅⇔函館駅間で運転が開始された列車です。
↑3月26日
JR函館本線 函館駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑使用車両は、
733系1000番台電車3両編成です。
3両編成の定員は
441人で、
新幹線の1編成の定員(
731人)に対して大幅に少ないことから、繁忙期には2編成を連結した
6両での運転を予定しています。
↑3月26日
JR函館本線 函館駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
新函館北斗⇔函館駅に定期列車
16往復32本を設定し、上り始発列車と下り最終列車を除き、全ての
新幹線と接続。そのうち、下り6本、上り7本は、
快速列車として運転しています。
↑函館駅発
14時48分発に乗りました。
↑3月26日
JR函館本線 五稜郭⇔函館駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑この日も
開業日とあって、
6両で運転されていましたけど、乗車率は
80%ぐらいでした。

←クリックお願いします。