本日から9月20日(月・祝)まで、
九州鹿児島・熊本へ
撮影旅行に出かけます。
3連休みっちりと
電車や
SLを撮ってきたいと思います。ブログの方は、少し前の話題が続きます。
2週間前の日曜=9月5日ですけど、当初はC6128氏と
ゴルフへ行く予定だったのですけど、彼が飼い猫に手を噛まれてプレ−出来ない為に中止となりましたので、チラット
撮影に出かけました。
↑9月5日
JR東海道本線 山崎⇔長岡京駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
この日も残暑と言うか真夏日で、朝から太陽が照り付けていましたので自家用車で撮影現場へ向いました。4度目の訪問となる
JR東海道本線の
山崎と
長岡京の間に架かる
名神高速道路の
陸橋の側道からの撮影でした。
最初にやって来たのは
ディ−ゼル特急2種類。
「ス−パ−はくと」と
「はまかぜ」です。
「はまかぜ」の方は
大阪始発なのでコレは
回送ですけど、ちゃんと
ヘッドサインを付けてくれているので有難いです。11月6日から新車に変るらしいですので、この
キハ181系も撮り収めって感じです。
↑9月5日
JR東海道本線 山崎⇔長岡京駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
EF210型電気機関車牽引の
カモレや、おなじみの
サンダバ−ドも来ました。いづれも
編成が長いので後ろの方がキレていますね。
サンダバ−ドも12両なので最後の1両が木にかかってしまっているようです。


←クリックお願いします。