今回の関東遠征で、20日にお二人の方にお会いして…
鉄道趣味の幅の広さと言うものを改めて感じました。と言うのは…母校の鉄研OBの連中しか鉄道マニア・鉄道ファンを知りませんでしたので、
鉄道に対する趣味の範囲も私のスタイルとそう変らない面々しか知らなかったのです。
それに反して何が違うかと言うと…
鉄道写真に対する真剣さが違うのでしょうかね。私の
鉄道趣味はココのブログで公言しているように乗り鉄派なので、そんなに
鉄道写真を撮ることに対して熱い思い入れがあるわけではないので、その面で違うのですね。
趣味ですから一人一人の楽しみ方が違って当然ですけど、
道を
極めると言うのか「ド順光でないといけない」とか、「後追いにも拘らない」とか、
コダワリを持ち続けておられるという点で、すごく感心しました。奥が深いと思いましたし、趣味に対する真剣さに感動でした。
↓いろんな車両がバンバンやってくる
京浜急行は、関東私鉄の中でも大好きです。この
黄金町でも同じ位置で1時間以上お二人と撮影しました。コロコロ場所を移動して撮るのが普通だった私ですけど、上に書いたようなこと感じたのもこの時・この場所ですね。

↑7月20日
京浜急行黄金町にて
復刻版1000系と
新1000系


←クリックお願いします。