小生、京成
スカイライナ−に実は
3度乗車してるんです。
だけど、駅で停車中の写真は撮ったことあるんですが走行中の写真はコレが始めてです。(走行中と言っても駅通過)
@このAE100型には、去年10月24日に
阪神タイガ−スが日本シリ−ズで
ロッテに2連敗した翌月曜日、幕張を跡にして成田空港経由で伊丹へ帰ってきた時に利用したんです。この時は、意気消沈してましたので、あまり車内の様子等を見る元気もなかったですね。
Aその前は、平成3年8月に子供2人と
京成上野⇒成田空港を
スカイライナ−に乗り、帰りは成
田空港⇒横浜をJR
成田エクスプレスに乗るという鉄道旅行した時ですね。
確かこの時は、このAE100型じゃなく初代の方だったと思います。何分、
成田エクスプレスがグリ−ン車利用だったので、そちらの記憶が鮮明で、
スカイライナ−の印象は薄かったんです。
Bあと一番最初は、大学の鉄道研究会で皆と一緒に乗った時で、たしか昭和50年か51年ですね。まだ成田空港も開港していなかった時と思います。もちろん初代の
赤帯の
スカイライナ−でした。
その時は現在の東成田駅が終点だったのでしょうか?
旅客タ−ミナルが変わるたびに駅も変わってますから…
よくわかりません(ご存知の方、コメントでもお願いします)

↑ 11月23日
高砂駅を通過する
スカイライナ−