さて、ニコニコ動画でKAITO含めボカロ曲をいくつか聞いて、にわかニコ厨になってしまった私は、だんだん男声ボカロが欲しくなってしまったのでした。調声の上手な人のKAITOはとてもすてきな声で歌います。楽器と同じで、うまい人が使えばいい声が出るし素人ならそうじゃないんだろうなと思いました。思いましたけど……「無調教」の動画を見て、ベタ打ちでそれなりに歌ってくれそうな気がしたので、買ってしまいました。たまたま誕生日祝いを現金でもらったので、それに自分のお小遣いを追加して。夏の暑い盛りのことでした。
趣味のソフトはたいていフリーで間に合わせているので、ほんとに思い切った買い物です。ちょうど「がくっぽいど」も発売されてまもなくだったので迷いましたが、自分のやりたい曲には「歌のお兄さん」的な素直な発音のほうが扱いやすいような気がしたので、初心者向けじゃないとかいう話も聞きましたが、KAITOにしようと。自分のパソコン(中古XPノート)のスペックではがくぽが無理だと知ったのは、もっとあとになってからです。なんという間抜け。でもがくぽのちょい低い声は好きです。そしてこれまた調声がうまいとあの発音の癖も気にならないのですよね。
ところで私は、音楽は「ほぼ素人」を自称しています。「ほぼ」というのは、今は全然声が出ませんが、学生のころ合唱サークルで歌っていたからです(笑)。楽譜も最低限合唱に必要なものしか読めませんし、ピアノその他の楽器は演奏できないし、「でぃーてぃーえむ」なんて言葉もこの間まで知りませんでした。だからほぼ素人。
現役で合唱していたころは、自分ではどうしたって歌えない男声合唱曲を歌う男性部員がうらやましくてうらやましくてしかたありませんでした。私だって多田武彦歌いたかったよぉ。
……もしかしたらKAITOがそれを歌ってくれるのではないか、という期待を抱いてしまったわけです。あるいはシューベルトの三大歌曲とか、好きなあの男性歌手の持ち歌とか、歌のお兄さんが歌ったあの歌とか。
思うだけなら簡単なんですけどね。やってみたらこれがもう大変なことに。(まだ続く)

0