今年も、残りわずかとなりました。一年間、お世話になりました。ありがとうございます。
あまりブログ更新ができなかったですね。申し訳ありません。
第八回ボカロクラシカ音楽祭では、ジョルダーニの曲を投稿しました。
昔やった曲なのでmidiが残っていたりして、ちょっと手間が省けましたが、やっぱりなかなかきれいにできないです。
2008年に投稿したものは、歌詞を考えると元気がよすぎる感じがしたので、今回はもう少し悲しそうに、とかさびしそうに、とか聞こえたらいいなあと思いました。
VT2V3、張りのある声をやわらげるためにクロスシンセスでfalsettoをちょっとだけ混ぜてみました。いままでこの機能をつかったことがないのでドキドキ。ま、まあ、いい感じになったかなー。
続いて
ボカロクラシカクリスマス祭2017
コルネリウスの「クリスマスの歌」から、第1曲。
BQさまとかぶったのは偶然です。
恒例の「今年のまとめ」ですが、今年はまとめるほどの数の投稿がないです……。
【KAITO】ジョン・デンバー「Perhaps Love」【カバー】
【KAITO】シューベルト「トゥーレの王」D367
【KAITO】シューベルト「海の静けさ」 D216
【VY2V3】ジョルダーニ「Caro mio ben」
【KAITO】コルネリウス「キリストの木」【ボカクラクリスマス祭2017】
5つしかないです。そしてほぼKAITO。
ちなみにジョン・デンバーの「Perhaps Love」はクラシックではないですが、デンバーがあのブラシド・ドミンゴと歌った曲ということで気になる曲でもあるし、けっこう好きな曲だったりもするので二度目のカバーでした。
来年も細々制作したりのんびり生放送したりすると思いますが、引き続きよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください。

0