今年投稿した動画は、数え間違えてなければ29本でした。(ちょっとびっくり)。うち、いままでにやった曲の使い回しが3つなので、新規制作としては26になります。
【LEON・KAITO】サン・サーンス「亀」(「動物の謝肉祭」より)
【LEON】ジョン・デンバー「太陽を背に受けて」【カバー】
【KAITO】クィルター「吹け吹け、冬の風よ」op.6-3
【KAITO】シューマン「君は花のように」op.25-24
【KAITO】シューベルト「セレナーデ」D957-4(「白鳥の歌」より)
【LEONA】アーン「クロリスに」
【KAITO】アーン「クロリスに」
【KAITO】フィンジ「シルヴィアとは誰?」op.18-2
ドヴォルザーク「母が教えてくれた歌」
【KAITO】サマヴェル「木々の中で最も愛しいもの、桜は今」
【TONIO】サマヴェル「通りで兵士たちの行進の足音がする」
【VY2】「見果てぬ夢」【カバー】
【KAITO】シューベルト「いやな色」(「美しい水車小屋の娘」より)
【KAITO】サマヴェル「ブリードンの夏」
【TONIO】ヴォーン・ウイリアムズ「美しい人よ目覚めよ」
【KAITO】シューベルト「枯れた花」(「美しい水車小屋の娘」より)
【KAITO】バターワース「ブリードンの丘」
【LEON】サマヴェル「僕が21歳だったとき」
【初音ミク】L.アンダーソン「トランペット吹きの子守歌」
【TONIO】フィンジ「おお、僕のいとしい人」op. 18-4
【MEIKO】ブラームス「子守歌」op.49-4
【KAITO】シュルツ「夕べの歌」
【LEON】ヴォーン・ウイリアムズ「美しい人よ目覚めよ」(「旅の歌」より)
【KAITO】R・シュトラウス「万霊節」 op.10-8
【MEIKO】R・シュトラウス「献呈」op.10-1
【第三回ボカロクラシカ音楽祭】燗c三郎「水のいのち」より「雨」
【電歌セン】瀧廉太郎「荒城の月」【第三回ボカロクラシカ音楽祭】
【KAITO】シューマン「森の対話」op.39-3【第三回ボカロクラシカ音楽祭】
【KAITO】ヘンデル「メサイア」よりNo.2〜No.3

0