書くネタがないので、あれを。
先日、土曜の生放送で、今年が没後200年のハイドンをリクエストしようと思って検索してみたら、生主さんのひとつしか動画がなかったという衝撃の事実! 生主さんのはリクエストしないお約束だったので、ハイドンのリクできなかった……。
ということで、「ボカロクラシカ (作曲者名)」タグで、「意外と動画数が少ない有名作曲家」をあげてみようと思います。「有名作曲家」といっても、有名なのに私が知らない人もいそうなので(汗)、とりあえず、先日購入してしまった「改訂 音楽通論」(教育芸術社)の巻末資料に出ている「西洋音楽の作曲家」に載っている39人で見てみました。39人は少ないかなー……? あれ、曲は聞いたことなくても、名前だけはみんな知ってた。なーんだ(笑)。これに載っていない人については、またの機会に別の作曲家一覧から見てみましょう、ということでよろしくです。
動画数が4以下だった人は、次のとおりです。
グルック 0 ハイドン 1 ロッシーニ4 ベルリオーズ4 リスト2 ワーグナー4 ヴェルディ4 ドヴォルザーク2 グリーグ1 プッチーニ2 シュトラウス0(←1件ヒットしたけど、本にあったのはリヒャルトでシュトラウス違いだったので0) シェーンベルク 0 レスピーギ1 バルトーク3 ストラヴィンスキー0 ショスタコーヴィッチ3 メシアン0 ケージ6(←ケージでは0だったけどジョン・ケージで2件、あと追記参照)
0の人はグルック、リヒャルト・シュトラウス、シェーンベルク、ストラヴィンスキー、メシアン。どなたか一番乗りどうですか〜?(笑)
作曲者名をタグで検索した結果なので、じつはこの人の曲あるよ、なんてこともあるかもしれません。ご存知でしたらフォローよろしくお願いします。もしかしてキーワード検索のほうがいいのかな? そのへんはまた検討してみます。
【今日のメモ】
どうにもヘタレ感が抜けない。ジェンダー下げれば軽薄になるし、上げれば声がぼやけるし……。うちのKAITO、やっぱりかっこいい曲は、ネタにしかならないのかもしれません。でもいまさらやめられないよね……やめたくないし。よし、ヘタレのまま、いってみよう!(笑)
【追記2009.11.9】
コメントで指摘いただいたので、ショスタコを+2しました。それと、ジョン・ケージは「ボカロクラシカ 4分33秒」で6件見つけてしまった(笑)ので6としました。
どうもありがとうございました。

0