私のお休みの日に合わせて2日間
塩漬けておいた鶏のモモ肉です。
クレイジーソルトをベースにローズマリー・ローリエを
プラスしてお手軽に。
これをどうするかって?
( ´艸`)ウフフ 燻製にしちゃいます♪
燻製当日に、まず↑のお肉の塩抜きからやります。
写真撮り忘れてしまったけど、
流水で約2時間程
しっかり
塩抜きします。
2時間後、ちょっとだけ端っこを切り取って
フライパンで焼いて味見します。
ここでちょっと薄いかな〜と思うくらいが
丁度いい塩加減なのです! これがとっても大切な作業!
仕上がりの味を左右しますから。
塩抜きが終わったら、
今度は
50℃〜60℃のお湯の中で
これまた
2時間ゆでます。
そして、それが終わったら、今度は乾燥に入ります。
脱水シートでしっかり水けをとってから
扇風機の前で
風乾させます。
これまた
2時間。
ここまでくるのにすでに6時間半が経ちました。
そしてやっとやっと、スモーク作業です。
じゃじゃ〜ん。手作り段ボールのスモーカー♪
今度は60℃〜70℃でまたまた2時間スモークします。
段ボールはなかなか温度が上がってくれないので
実際は
50℃〜60℃で2時間のスモークでした。
(鶏肉には火が通っているので低温でもOK)
どうしても煙がもれるので
不審に思われないように一応看板も立ててっと。
待つこと2時間できた〜\(^o^)/
なかなかよくできました。
燻製卵も作っちゃいました。
気付けば燻製で一日が終わってしまいました( ´艸`)
暑さに体力を奪われながらも、充実した休日でしたぁ。
楽しかったぁ\(^o^)/
塩加減もスモーク加減もバッチリで、
上手にできると、またしばらくはまってしまう嫁です。
実はすでにベーコン用のお肉が何日も前から
冷蔵庫で眠っています。
ベーコンはスモークチキンよりもかなりの時間がかかりますが
それがまた楽しみです♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日のおすすめ
宮崎県産黒毛和牛特上ロース ¥1,500
和牛ハラミ ¥1,200
今夜もお待ちしております♪