天気:晴 気温:28℃ 水温:21〜15℃ 透明度:10〜5m 風向:西
最近夏らしからぬ冷たーい須江の海ですが、
この低い水温のおかげか、須江の冬の名物マトウダイの姿を
よく見かけます。
オキノスジエビの周りにも寄ってきていました。
オオバナでは中サイズのマトウダイがうろうろしています。
冬だと多すぎてあまり見向き
もしてもらえないマトウダイですが
この時期は皆さんに写真を撮ってもらえ、
「マトウダイ初めてみました!」と言ってもらえうれしそうです
ナギザキ:オキノスジエビ・スミレナガハナダイ
ニシキフウライウオ・キイボキヌハダウミウシ
キッカミノウミウシ・クダゴンベ
アカホシカクレエビ・ガラスハゼ・イサキ群れなど
地蔵岩:ミジンベニハゼ・ウミシダヤドリエビ・オドリカクレエビ
キツネベラyg・コケギンポ・スナダコ
ケラマハナダイ・クリアクリーナーシュリンプなど

2