クライミング(フリー、アイス、アルパイン、沢)&トレッキング、トレイルラン、スキーしてます。
153pのチビクライマー。肩を故障していましたが徐々にクライミング再開。
カヤックを始めました。オールランダーの為ちっとも上達しません。南相馬猫メルにゃんと暮らしています。
買ってみようかな。
— shukla (@shukla08) March 29, 2021
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」登場、“ハイプロテイン謎肉”搭載/日清食品|食品産業新聞社ニュースWEB https://t.co/azELCqSWTX @ssnp_coより
スポーツクライミング 五輪代表選考問題でJOCがおわび #nhk_news https://t.co/WmEsWoVTUM
— NHKニュース (@nhk_news) March 29, 2021
【注意喚起情報:城山チューブロック(ホールド崩落の危険)】
日本フリークライミング協会さんの投稿 2021年3月28日日曜日
会員様より以下のご連絡をいただきましたので共有させていただきます。同ルートをトライの際、および同エリアを訪問の際はご注意のほどよろしくお願いいたします。
***********...
今週も古賀志へ、桜が咲き始めていた。陽が当たるルートは暖かいが風が通るエリアは未だ肌寒い。
Shuklaのアルバムさんの投稿 2021年3月27日土曜日
逆層のルートが多くグレード以上に難しいしチャートなので指皮が悲鳴をあげる😱
先週よりは動きは良くなって来た。
城山西小の孝子桜はコロナの為今年も校庭への立ち入り禁止で道路から見るのみ。
山スキーまでしてるΣ(・□・;)
— shukla (@shukla08) March 23, 2021
“在宅”でスーツの需要が減 新戦略で巻き返し! https://t.co/CA9PgaF9zK
#雪崩 の誘発から捜索救助までの一連の動画。2分で位置を特定し、5分で顔を出す。最初、意識がなかったが、すぐに意識を取り戻した。20分後にヘリが到着。https://t.co/7PjfEo4yal#nadare2021
— 日本雪崩ネットワーク (@npo_jan) March 24, 2021