土曜は城山でマルチの予定だったが雨の為に中止、替わりに日曜に葛葉川本谷へ。
沢登りが2回目というTさん、トレランで槍ヶ岳とかを日帰りで登っているツワモノ。ここ2、3日の雨で水量は多く何時もなら直登出来る滝も巻く程。
富士形ノ滝は落ち口で確保、全身びしょ濡れでトライして貰った。
登山道に出て装備を解除し三ノ塔へ、ふと脹脛を見るとダラ〜リと血が・・・

。
ゲゲッ、とうとう葛葉でもヒルが出没か〜

。
二ノ塔から葛葉の泉への下りは登山道が大分掘れていて滑りやすいものの短時間で入渓点まで戻れる。
朝は曇り

、途中晴れた

と思ったら雨

と目まぐるしい天気の一日だった、水温も最後の方は冷たく感じた。
葛葉の泉7:30→遡行終了9:40→三ノ塔、ニノ塔経由で葛葉の泉11:20