大変ご無沙汰してしましました。
昨日は、神岡祭。
そして、後後厄年の恒例、徒歩の奉仕がありました。
いやぁ!!
暑かったですねぇ^_^;
同級会内も熱かったですが、神岡は昨日、日本一暑かった(気温です。)とか。。。
桜も祭まで待っていてくれ、桜吹雪の舞う中での奉仕作業となりました。
では、徒歩になるまでの過程は。。。
まず、緊張した面持ちで化粧台につきます。
そして、白く塗られて
できあがり(^^)
この辺りから、顔が異常にかゆくなってきます(^^ゞ
やる気満々の”G”ちゃん!!
朝、会場につくなりビールを探し、見つけたのが「ノンアルコール」
これでもいいや!!っと、おもむろにノンアルをあおっていました(^^)
男性陣の記念撮影
誰が誰だか、ちっともわかりません(^_^;)
神楽の奉納
”しんちゃん寿司”さんの息子さんに奏して頂きました。
会長挨拶
自前の裃で参加してくれました。
似合っているよ(^^)v
今日もお世話になりますm(__)m
皆さんのおかげで、祭ができるんです!!
大津神社境内です。
暖かくて、桜も満開で最高です。
御輿の前での集合写真
恒例の千歳橋での一コマ
チンカコ(鶏闘)社中の奉納です。
横顔アップのY君、今年は鶏闘社中での参加になりました。
こちらのT君も鶏闘社中での参加です。
緊張感ないよ!!
渡御行列の写真をまだ入手していませんので、また、後日アップしますね!!
遅くなりましたが、皆さんのおかげで良い祭りになりました。
心から感謝申しあげます。

6