♪♪♪
事務所内のパソコンはそれぞれLANでつながっているのですが、メインのパソコンがこの猛暑で不調になり、一日に数度は青い画面に・・・。そのたびに再起動をしているのですが、基本的な業務ソフトはこのパソコンの中のファイルを共有して使用しているので、一斉にパソコンが使えないということになっています。
♪♪♪
改めて内部をじっくりと見てみると、どうも冷却が上手くいっていないようです。CPUファンには、埃がつまっているし、ケースからの排気は電源ファンのみ。
CPUにもハードディスクにも良い環境とはいえません。このHDDには、社内の会計・売上げ業務などのデータが入っているのですから、ダメになったらそれこそ大変です。いっそマザーからすべて取り替えることも考えたのですが、ソフトやデータの再インストールの時間的余裕がなく、今回はどうしても避けざるを得ませんでした・・・。
結局ケースを替え、CPUを替え、クローンHDDをつくり換装することになりました。と書けば一言ですが、秋葉原に行き、部品を入手し換装し、HDDに内容を転送し、BIOSの設定を直し etc で のべ8時間の作業となりました。
しばらくは、これでしのぎ、この冬休みにでも新しいパソコンへの引越しとなりそうです。

0