Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2013年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2013/8/31
「麺や勝治 @関内」
ラーメンのお店
tomomiです。毎日暑くてお昼にツルツルと麺が食べたくなった。関内にある“麺や勝治”って新しいお店に行ってみた。頼んだのは「塩の青唐辛痛麺」。青唐辛子大好きですから。ここは牛骨ベースだそうな。昔食べた事のある牛骨スープはクリーミーで甘かったんだけど、こちらのはずいぶんスッキリしています。定番が塩なのですが(たぶん)、これ、けっこうしょっぱいですね。細めの黄色い麺に絡んでよいのだけど、私にはちょっと辛く感じました。刻んだ青唐辛子は刺激的でいいねぇ。玉ねぎのみじん切りの食感と甘味がアクセント。寒くなった頃またお邪魔しましょう。
http://ramendb.supleks.jp/s/64570.html
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/25
「どやじ @伊勢佐木町」
洋食のお店
tomomiです。週末のお昼に横浜辺りで韓国料理でも食べようと探して見つけた“どやじ”。伊勢佐木町にあります。なかなか韓国チックな店内ですね。サムギョプサルは2人前で分厚いのが4枚。いーじゃん。チヂミは薄くて小さめだけど、味はいいし安いので(700円程)頼みやすい。ランチの定食類は、スンドゥブ、石焼ビビンバ中心。こちらも安い。お昼からやっている韓国料理屋さんがこの辺りでなかなかないので、ここは意外と使えそう。夜も行ってみたいわ。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14029001/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/18
「夏のホームパーティー」
美味しい手作り
tomomiです。いつものメンバーで真夏のホームパーティ。本日はスンドゥブチゲを中心とした、紅白メニューにしてみました。ちょっとめでたい感じね。そして暑いときのこの辛さ、最高!他にもヤムニョムチキン、バインセオ、生春巻き、にんじんしりしり、カプレーゼ。辛かったり、サッパリしたりと、かなり良いバランス。乾杯はスパークリングのロゼ、後半はマッコリ。真夏のアツアツパーティは今回も好評のうち終了しました。
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/13
「やま平 @沼津港」
和食のお店
コウジです。食べている途中の写真で失礼します。引き続き沼津港で食事。「やま平」さんに入りました。丸天、千本一などは激混。ちょっと奥まった小料理屋チックのお店でした。カウンター8席、お座敷4人くらいの小さな店でご夫婦で経営しているようです。注意書きに、ご注文入ってからお作りしますので時間が掛かりますとのこと。金目の煮付け定食にしました。煮付けは、濃いめの甘じょっぱい感じでご飯が進みます。お魚も鮮度良く身が引き締まってます。食べ終わった後に「骨汁にしますね」と金目の皿を持っていき、骨と煮汁に生姜やネギを足して、お出汁でわった物がでました。こちらもなかなかの美味。次回も行ってみたいかも。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22010160/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/8/13
「マグロバーガー @沼津港」
カフェ&喫茶店
コウジです。沼津港にあります「沼津バーガー」で、マグロバーガーを頂きました。地元の食材を使ったバーガーのお店です。マグロバーガーは、マグロカツかと思いきあ、ミンチにしてパティーを焼いているようでした。牛肉とちがい、油分がなくさっぱりとした食感。サイズも普通のバーガーよりも大きめで食べごたえもあり。マグロを食べている感覚は薄いですが、ソースや他の食材が生きていて結構美味。とりわけバンズが美味しかったのが印象的でした。沼津港にいったら、是非どうぞ。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22022629/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”