Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2012/12/30
「綾屋 @すすきの」
和食のお店
tomomiです。すすきので焼肉を食べに“綾屋”に行きました。ホテルから近いし(雪が深くて歩き辛い)、ネットで評判よかったし。座敷に机4つとカウンターだけの、思ったより小さなお店でした。メニュー数はそんなにないものの、どのお肉も適度な脂(決してしつこくない)と、歯ごたえがよくて美味しいひとときを頂きました。ホルモンは少しクセがあったけど、ホルモン好きの友達は美味しいって言ってたから範囲内なんだろうと思う。混んでいて、注文遅かったりという事はあったけど、なかなかオススメの1店ですわ。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1033027/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/29
「ろばた大助本店 @すすきの」
和食のお店
tomomiです。すすきの駅近くにある“ろばた大助本店”に行きました。まず驚きは店内に飾ってあるサインや、プロ野球選手のユニフォーム。いわゆる有名人(しかも一級)がよく来るお店の様です。外は雪なのに、北海道で飲むビールは格別でした。そしておつまみも美味しかった。さつま揚げなんてプリプリして甘くて上手かったぁ。じゃがバタには塩辛を合わせて頂きました。しかし、お値段はなんとなく高め。ポテトフライが580円に、鶏ザンギ780円とか。大人数でワイワイするのが良しかもね。
http://www.oosuke.co.jp/
羽子板 日本人形の吉貞
犬のリード首輪工房はしば
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/24
「けやき @札幌」
ラーメンのお店
tomomiです。奈良の次は札幌です。雪深い札幌で食べたのは味噌ラーメンの人気店“けやき”です。カウンターだけの小さなお店。数種類の味噌と香味野菜等を練り上げ熟成させた味噌だれで作ったスープは意外とあっさりいただけます。始めは甘味が強く、あとで辛味がピリッとくる感じ。細めのちぢれ麺。スルスルと入っていきます。味噌ラーメンといえばもやし炒めと思いきや、他の野菜やお肉も炒めてのってました。他のお店とどう違うかわからないけど、美味しかったよ。ごちそうさまでした。
http://www.sapporo-keyaki.jp/
羽子板 日本人形の吉貞
犬のリード首輪工房はしば
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/20
「天極堂 @奈良」
和食のお店
tomomiです。奈良でもう一店、葛料理で有名なお店“天極堂”があります。奈良駅に隣接するビルにもあって使いやすいです。冷えた体に吉野うどんをいただきました。これまた葛のやさしいトロミがついた汁が体の芯まで温めてくれます。味も関西風のいい出汁で、本当にあたたかいです。そしてこの葛もち。まるでわらび餅ですね。私がよく食べる川崎大師の葛もちとは明らかに違いました。ぷるぷるでとっても美味しい。この葛もちは病みつきです。
天極堂
羽子板 日本人形の吉貞
犬のリード首輪工房はしば
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/15
「吉野本葛黒川本家 @奈良」
和食のお店
tomomiです。今年ももう残りわずか。あんまり美味しい物を、食べてこなかった1年の様な気がします。で、12月に入って行った奈良の旅で食べたのが“吉野本葛黒川本家”の葛あんかけのパスタです。彩り鮮やか、カニやイクラも入ってテンションあがります。葛ってあんまり意識してなかったですが、優しいトロミが良いですね。葛は奈良の名産なんだって。冬の寒い地域で体が温まる質のいい葛が取れるなんてよくできた話しだ。葛のブラマンジェもトロトロでウマッ。いきなり葛を見直しちゃったよ。
http://www.kudzu.co.jp/
羽子板 日本人形の吉貞
犬のリード首輪工房はしば
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”