Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2011年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2011/9/29
「おんどる」
美味しい手作り
tomomiです。新大久保の“おんどる”は人気の韓国料理屋さんです。1度平日の昼過ぎに行った時でも30分以上待った気がします。その隣に併設されているのは韓国ショップ。そこにはおんどるのデリなんかも売ってます。そこでお友達がお気に入りという「スンドゥブのたれ」をもらいました。真っ赤で辛そうな色をしていますが、きちんと味がついていて香りもいいです。ただ、これだけだとコクが少し足りないのでお味噌を足してスンドゥブを作ってみました。残りは日々お味噌汁に入れて使っています。なかなか美味いですよ。
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/25
「まるう商店 @横浜」
和食のお店
tomomiです。横浜駅東口から少し歩いた路地にお魚が人気の居酒屋さん“まるう商店”があります。会社帰りだと入れないので休日の開店同時を目指して行きましたが…ほぼ予約席でいっぱいです。予約の人が来るまでの1時間半で席を用意してもらいました。定番“どっさり盛り”とオススメされた“金目の煮付け”。この2品でお腹いっぱいです。お刺身は平日よりも盛りが少ないらしいですが、それでもこのボリューム。本日は身のしまった鯛系が多かったです。大きな煮付けは肉厚でふっくら。煮汁は甘すぎずサラリとしていますがコクがあり、白いご飯が欲しくなります。4000円って値段は聞いてなかったけどね(苦笑)。お尻が痛くなるイスだから長居はしないにしても、予約は必須です。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14015237/
2
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/23
「VEG-TABLE @横浜」
洋食のお店
tomomiです。横浜駅西口にある“ベジテーブル”のランチはワンコインで食べられると聞いて行ってみました。ビルのエレベーターには人がいなかったのに、お店につくとほぼ満席。500円の、さけとエリンギの和風ペペロンチーノを注文。まず野菜がたくさん入ったコンソメスープが来ました。そしてパスタ。見た目は少ないかなぁ〜って思いながらいただきましたが、パスタがかなりの噛みごたえがあったので、お腹にたまりました。味付けも良かったと思います。1皿1000円もするものとは違うけど、十分でしょう。最後にピーチのシャーベットなんて付いちゃって!外に出ると数組並んでましたよ。夜も悪くないので、いつ行っても楽しめるって事ですね。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14012812/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/20
「四方吉 @高崎」
和食のお店
コウジです。群馬県高崎市にあります、四方吉に行きました。出張先ではできる限り何か食べていかなくては。地鶏の濃厚カレーうどん。麺も極太で茹で上がりまでにかなりの時間がかかりました。腰がある麺と濃厚なスープがあいますね。天ぷらとも非常にあいます。熱々のまま完食。次回も高崎に行ったら、寄ってみましょう。
http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10001700/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/17
「カルディの杏仁豆腐」
惣菜やデリカ等
tomomiです。“カルディコーヒーファーム”は輸入食品販売のお店。楽しいですよね〜。以前、パンダ柄の可愛い杏仁豆腐を見かけましたが、こういうのってきっと味が薄くて薬っぽいんだろうという勝手なイメージから買うには至りませんでした。しかし…お友だちが「美味しかったよ〜」と言って買ってきてくれた!うん。ウマイじゃん。濃厚な牛乳プリンって味ですね。最後にふっと杏仁が香るぐらい。なめらかなぷるぷる具合もちょうどいい。この大きさもいいし、リピありですね。
http://www.kaldi.co.jp/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”