Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2010/4/29
「第一亭 @野毛」
美味しい手作り
tomomiです。横浜の野毛は昔の飲み屋さんが集まるディープタウン。趣きがあって好きな町です。日ノ出町に近い方にある“第一亭”。看板が台湾料理になってます。なんといってもモツ料理が多いのが特徴。モツものがメニューの1/3ぐらいあります。ホルモン炒めを食べましたが、甘みを抑えた味噌味でトロンとクチョッとした柔らかい食感で美味しい。ビールのつまみとしては最高ですね。味噌はご飯でもイケる感じ。で、私のお目当ては「パタン麺」というにんにくとゴマ油をあえた細平麺。裏メニューらしくメニュー表にはないですが、おばちゃんに言ったら作ってくれました。これがまぁ〜好みの味。具はほんの少しのネギとにんにくだけ。硬めの麺によく絡んだシンプルなタレ。別皿にラーメンスープがあってそれにつけて食べるのかなぁ?でも私は別々に頂きました。ゴマ油がもう少し少なければラー油をたっぷりかけたい所ですね。いやぁ〜野毛にまた1つ好きなお店が見つかりました。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14004194/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
2
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「サザンヴィラ @三ツ境」
パンのお店
tomomiです。地元でまた気に入ったパン屋さんをみつけました。“サザンヴィラ”相鉄の三ツ境から結構離れています。もともとコンビニの建物なので駐車場も広く、車で買いに行く感じですね。店内は可愛らしくイートインも可能。パンはお手頃値段でサイズもなんとなく小ぶりかな?だからいっぱい食べられそうだし、いっぱい買っちゃいます。もっちりしっとり生地はどれも美味しい。特に、細かいホワイトチョコを練り込んだパンはサクッとしたチョコとパンのもっちり具合が気に入った!他のパンも…食パン系も気になりますねぇ。また週末に行ってきます。たしか日曜日はお休みだったけど
http://www.hamacomi.com/oishii/pan/0226_vill.html
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
2
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/26
「スタミナカレーの店 バーグ @新杉田」
カレーのお店
コウジです。新杉田にありますスタミナカレーの店「バーグ」に行きました。駅直結のビル内にありアクセスも便利です。スタミナカレーを注文。生卵と焼きがあったので、焼きにしました。凄い辛いわけでもないですね。一気に食べてしまいました。定食タイプの方が良かったか。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140308/14000923/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2010/4/24
「たけのこ堀」
美味しい手作り
tomomiです。本日はたけのこ堀に行ってきました。会社の人の家の裏山で掘らせて頂きます。山の斜面で掘る作業は重労働だけど、なかなかできない体験に力が入ります。掘ったたけのこは、すぐに網焼きにしてお醤油をたらして食べました。サクサクで超ウマです。残りは大鍋で茹でてお持ち帰り。しばらくはたけのこ料理が楽しめそうです。何か新しい食べ方があったら教えて下さぁい。
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/22
「Indian Food Home Ram @和泉多摩川」
カレーのお店
コウジです。和泉多摩川にあります「ホームラム」のランチに行きました。こちらは、店員さんが皆さん現地の方のようですね。期待が膨らみます。ランチは、日替わりとセットなど3種類。800円の日替わりにしました。今日は、ほうれん草ですね。なんとナンとライスはお替り自由。しかもどちらも頼めるという嬉しいサービス。カレーはボリュームもあり、スパイスもいい感じ。もちろんナンをお替り。で、このナンがとても美味しい。また行こう!
http://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13031754/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”